アフタヌーンティーをホテルで。

一流ホテルのアフタヌーンティーで遊んでる人のサイトです。

© アフタヌーンティーをホテルで。 All rights reserved.

ブルガリホテル東京 アフタヌーンティーの予約は?

2023年4月4日に開業したばかりのブルガリホテル東京のアフタヌーンティー!

とてもイタリアっぽいけど、クラッシックなのに古くなく洗練されたアフタヌーンティー、そんなイメージのアフタヌーンティーです。
ちょっとね、スイーツのサイズ感が大きい?
ま、この辺は美味しい物たくさん食べて欲しいイタリア人気質ってことで(笑)
実際、美味しかったしね。

●追加情報
4月17日から12時、14時、16時の3部制に変更されています。
(サービスの関係でしょうか15分刻みでの予約時間になっています)
予約は若干取りやすくはなっています。
ただし、90分制の縛りが強くなっていて90分の残り15分くらいで飲み物のラストオーダーになります。

予約方法はこちらから
世界中で幾つものBVLGARI HOTELのレストラン監修を任されているNiko Romito(ニコ・ロミート)シェフがスイーツも監修しています。
まぁ伊達にイタリア アブルッツオ州の山沿いの小さな町で、長年イノベーティブで三ッ星を獲得してるわけじゃないね、ニコ・ロミートシェフは。
やっぱり、いろいろな意味で上手。
この方がニコ・ロミートシェフ

うん、手練れ、老獪って感じでしょ。
皆が「あ!これは美味し!」って着地点を知っているシェフ。
ブルガリホテル東京のレストラン Il Ristorante – Niko Romitoも監修してます。

ブルガリホテル東京のラウンジのアフタヌーンティーも、もう予約困難店の仲間入りです。
ホテル自体も構え過ぎず軽やかで、でも品のあるホテルに仕上がってるから、ラウンジの雰囲気も上々です。

ラウンジ近接のチェックインゲスト用ソファー席
実際に行かれるとわかるけど、ラウンジは狭いです、リッツカールトン東京などの広いラウンジに慣れているとかなり狭く感じます。
ただ、客室数もリッツカールトン東京の半分くらいの98室だし、インバウンドのゲストをメインで考えているからまぁあの広さでもいいのか。
お天気さえよければ、テラス席はたくさんあるしね。
ただし、東京のオープンテラスは年間通算3ヶ月使えればいい方だしね。

皆さんが気になっているのは、
●予約がとれるのか?
●予約の方法は?
●予約の裏ワザは?

こんなところでしょうかねぇ、先ずは。

現時点でのの予約方法はこんな感じです。

現時点でのの予約方法はこんな感じです。

”ご予約の際は、料飲予約課03 6262 6624
またはemail: bhr.tyobt.restaurant@bulgarihotels.com へお問い合わせくださいませ。”

ホテルの公式サイトを見てもこれしか書いてありません。

ブルガリホテル東京 ホテル代表番号
03 6262 3333

ブルガリホテル東京 料飲予約課
電話番号
03 6262 6624
メールアドレス
email:  bhr.tyobt.restaurant@bulgarihotels.com

代表番号は4~6回くらいかけると繋がることもあります。
そこから料飲予約課へ回してもらうと、まー繋がらない (笑)
仕方ないけどねぇ、開業直後のアフタヌーンティーしかもハイジュエラーブランドのブルガリだからねぇ。
皆さん開業のずいぶん前から、ブルガリホテルのアフタヌーンティー、って話題にしてましたしね。

電話が繋がりにくいこと考えると直近の予約でないのなら、メールで予約依頼を出すのが無難。
ただ、メールも殺到してるだろうから直近の予約は難しい。
噂では、予約の依頼、いろいろな問い合わせ、コンプレ、クレームなどなど、たぶん1日300通くらいメールが来てるとか、来てないとか。
実際のメールを出した方のお話だと、2~3日でお返事が来れば早い方かも、、、

でも、正攻法としては現時点だと、これしかないので、電話を一所懸命掛け、メールのお返事を待つしかないかなぁ。
4~5日してもお返事がない、、、なんて事は過去の外資ラグジュアリーホテルの開業でもありましたからねぇ。
まぁ開業はこんなもんです。

裏ワザチックなことを言えば、レストランなんかでもやる方法だけど、下見と称してレストランへ直接行ってお店の様子を見せてもらったりしながら結果的に予約をする、なんて方法もありますけどね。

ブルガリホテル東京の場合は、一応、建前的には4月15日くらいまでは宿泊者、レストランなどの予約者だけをホテルへの入館を許可してる、事になってる。
ま、この辺は開業直後で連絡が密に行われてないのか、1階入口から40階のラウンジまで上がれたりしてるみたいだけどね。
それに、45階のブルガリバーは17時からは一般のお客さんも空席があれば入れるので、1階のレセプションで確認して空席があれば入れます。
これなら40階のラウンジまですんなり上がれるので、直接ブルガリホテル東京のラウンジまで行って、予約状況を確認してその場で予約する。

こんなもんですかねぇ、やれることは。


ブルガリのラッキーアイコンの1つであるエイトポイントスター

どー-しても?
予約取りたいですか?
最終兵器は”宿泊予約”!!
一休宿泊予約ブルガリ ホテル 東京

まぁそうだよねぇ、開業直後の今の時期ならねぇ、40万円近い宿泊予約をすれば、うん、アフタヌーンティーの予約は出来そうだよね。
宿泊する価値はあるホテルだから、この方法論もまんざら無茶じゃないと思うよ。

なんと一休から宿泊予約できるから、予約の際に「アフタヌーンティーの予約もお願いします」とやればよいんじゃない⁈
ブルガリホテル東京一休予約

エクスペディア【Expedia】でブルガリホテル東京を予約する

実際の話として、新規開業ホテル、ハイジュエラーブランドホテル、なんていう理由の前に、予約困難な理由があるだよね。

とにかくラウンジの席数が少ない。

アフタヌーンティーは基本こちらの窓際丸テーブル、5テーブルになります。

3名以上の予約の場合などに、こちらのソファー席に案内されます。
3名以上用のソファー席はもう一ヶ所あります。
2番目の写真のソファー席はチェックインなどのゲスト用。

ん?そうすると、現在の1回10名、2回転で20名しか予約できないですねぇ。
しかも、現状では当日予約なしででアフタヌーンティーはやっていないので、なかなか狭き門。

皆さんがアフタヌーンティーの予約が無事に取れた時のために、アフタヌーンティーの詳細。

●AFTERNOON TEA – NIKO ROMITO

12時30分から90分制
(ドリンクのラストオーダーが90分で、次の回まで余裕があるので、2時間は大丈夫そう、3時間はちょっと無理かな?まぁ、そこそゆっくりお席を使えます)
16時30分から90分制
(一応18時までにはなってるけど、ラグジュアリーホテルなので時間です、でせかされたりはしないようですね)

予約時や着席時にには90分制と案内されますが、ドリンクのラストオーダーが90分制ということですね。
混雑状況などで変わるかもしれないけど、時間が来たからと言って直ぐ席を立たなければならない、なんてことはなかったです。
なんだかんだで、15時近くまでいたかなぁ。

●料金
8,500円(税・サ込)
JINGTEAや有機栽培の日本茶、コーヒーなどがフリーフローなので、最近の外資ラグジュアリーホテルのアフタヌーンティーとしも高額って感じじゃないですね。

●ブルガリホテル東京DATA
宿泊
一泊食事なし2名1室料金250,000円~(税・サ別)
IN15時 OUT12時 全98室
ブルガリホテル東京

tel.03-6262-3333
東京都中央区八重洲2-2-1(東京ミッドタウン八重洲内)
ブルガリホテル東京

ディプティック(DIPTYQUE)×東京エディション虎ノ門のアフタヌーンティー

ディプティック(DIPTYQUE)と東京エディション虎ノ門によるコラボアフタヌーンティー。 2022年10月11日(火)から~11月30日…

クリスチャン ルブタン初のコラボアフタヌーンティー at フォーシーズンズホテル丸の内 東京

【クリスチャン ルブタン x フォーシーズンズホテル丸の内 東京】 MAISON MARUNOUCHI ルブタン初のコラボアフタヌー…

ウェスティンホテル横浜 ハロウィンアフタヌーンティー

今年6月に開業したばかりのウェスティンホテル横浜の初めてのハロウィンアフタヌーンティー。 10月1日(土)~10月31日(月) 2部制:13…

パレスホテル東京のアフタヌーンティーが変わりました。

今年開業10周年を迎えたパレスホテル東京。 10周年を機会にThe Palace Lounge(ザ パレス ラウンジ)のアフタヌーンティーが…

パーク ハイアット 京都 秋のアフタヌーンティー

パーク ハイアット 京都 ー ポップ・カジュアルに、エレガント・優雅に、個性際立つ2種のアフタヌーンティーで楽しむ京都の秋 「KYOTO B…

モンブラン仕立てのグラスパフェ付きアフタヌーンティー

ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留の秋のアフタヌーンティーは栗やかぼちゃ、さつまいも、マスカットなど、秋の食材を使ったセイボリ…

アマン東京 宮川佳久 クロワッサン

『アフタヌーンティーをホテルで。』で、なんでクロワッサン? て思いますよね。 理由があります、それは、クロワッサンが美味しいからです (笑…

紅茶コラム 1 「最高においしい紅茶」

アフタヌーンティーは紅茶の国、イギリスで発祥した文化です。もともと、イギリス人は紅茶が大好きで、何がなくともまず紅茶なのです。 過去に、数…

「もしかして成功したかも? 和アフタヌーンティー」フォーシーズンズホテル東京大手町

三井が本気(マジ)で作った「俺のホテル」ことフォーシーズンズホテル東京大手町のザ・ラウンジ(The Lounge)でアフタヌーンティーをして…

最近、ANAホテルのカスケイドカフェがキテるという件

いやね、ほんと、ここんとこ、あちこちでグルメにほぼ全財産使い果たしているような知人友人からこの話を小耳にはさむわけですよ。 「ANAのカス…

20198/2

帝国ホテルでバービーアフタヌーンティー

長い梅雨で、もう日本には青空はなくなったんじゃないかと思い始めたら、突然、猛暑がやってきましたね。みなさん、お元気ですか。 私は仕事先のお…

「マノロ ブラニク」監修のアフタヌーンティーをザ・リッツ・カールトン大阪が3月1日(金)からスタート 

「桜」と「抹茶」をテーマにマノロ・ブラニクの監修で”マロノ・ブラニク”ブランドの世界観が表現されています。 今回のコラボアフタヌーンティーは…

開業15周年記念アフタヌーンティー   グランド ハイアット 東京 2018 Autumn

◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.7.19 世界の製菓大会で優勝・受賞歴を持つケーキ6種類が特別に復活!開業15周年記念アフタヌー…

ブラックアフタヌーンティーが変わります!

◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.5.28 追補 2018.5.30 追補 本サイトが既報したようにアマン東京のブラックアフタヌー…

英国王室御用達ラグジュアリーハウス「Asprey(アスプレイ)」コラボレーション アフタヌーンティー

◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.5.21 リッツカールトン大阪と英国王室御用達ラグジュアリーハウス「Asprey(アスプレイ)」コ…

20185/21

三菱一号館美術館併設のミュージアムカフェ・バー「Café 1894」(東京・丸の内)『アフタヌーンティー』2018年5月21日(月)より期間限定で再開

◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.5.21 三菱一号館美術館併設のミュージアムカフェ・バー「Café 1894」(東京・丸の内)で、…

20183/21

さくらの見えるレストラン 六本木

今日はあいにくの雨なうえにすっごく寒いですが、桜はあしたからが見ごろという気象庁の予報でございますね。というわけで、一昨日、昨日と連続で外出…

さくらの見えるアフタヌーンティ③ ラウンジバー プリヴェ/パレスホテル東京

パレスは皇居の近くなので桜はよく見えます。 周りを散歩してからでもいいし、肌寒い日だったらお店の中からでもよく見えます。 同じパレスの中…

【3/31屋形 de Champagne~2018】お花見イベント!屋形船にて桜を見ながらシャンパーニュ

銀座のサロン・ド・シャンパーニュ ヴィオニスという、シャンパーニュのことになったらこの人に正座で聞くしかないという方が経営しているシャンパー…

桜の見えるレストラン 中目黒で桜を愛でながらランチ・ディナーができる店

中目黒は桜の名所ですが、目黒川の両脇はこの時期は予約が困難なはずなんだけど、あったあった。ここ>>>中目黒で目黒川沿いの桜…

桜の見えるアフタヌーンティー② シェラトン都ホテル東京 カフェカルフォルニア

えーと、ここ、穴場です。 この前知らないでご飯食べてて、あれ?あれもしかして桜じゃない?って聞いたら、お店の人が「そーなんですよー、すごいき…

さ、今週からはお花見。さくらのアフタヌーンティー 東京マリオットホテル

今週からはお花見アフタヌーンティーですね。そろそろお席が埋まってきています。桜の時期は毎年忘れてしまうのですが、実は花冷えの言葉通り、結構寒…

アマン東京 苺づくしのプレミアムなアフタヌーンティー 後半はまだいける!

アマン東京の苺づくしのプレミアムなアフタヌーンティーは、前半はスタートダッシュ組(私含)で埋まっていましたが、後半はぼちぼちなので今なら予約…

2018年 たぶんくる。ヒルトン東京お台場的マスカレードなスイーツとか。

いちごの季節がやってくるというわけで、どこのホテルでも頑張ってオリジナルな催しをしておりますね。その中でも2018年最初に注目すべきは、ヒル…

うう、目がちかちかする。インスタ映え間違いなしのサイケなアフタヌーンティ。

かわいい系やファンタジー系でこの世のアフタヌーンティージャンキーたちに夢という夢を売ってきたヒルトンのマーブルラウンジが、今度はリアルでも挑…

今年もよろしくお願いします。2018年度冬のアフタヌーンティー

みなさま、2018年度もよろしくお願いします。昨年度はアフタヌーンティーもしましたが、それ以上にレストランやブッフェなどを楽しむことが多く、…

現場からは以上です。いちごアフタヌーンティー戦争が勃発中。

今年もやってきました。いちご戦争の時期です。どこもここも、いちごいちごいちご、ベリーベリーベリーとかしましいことこの上ありません。地球のいち…

アマン東京でクリスマスとか年末とか

【Xmas2017】人気のブラックアフタヌーンティー クリスマスバージョン アマン、毎年恒例のクリスマスアフタヌーンティーが始まりましたね…

サルヴァトーレ・フェラガモ香水付  フォーシーズンズホテル丸の内 東京

サルヴァトーレ フェラガモ フレグランス「シニョリーナ」シリーズのミニボトル(5ml)プレゼント付のアフタヌーンティーがあるよ。フォーシーズ…

そろそろ秋色のアフタヌーンティー フォーシーズンズホテル京都

まだ暑い日があるけども、空の高さや朝夕の風は秋っぽくなってきた。そろそろホテルでは秋のムードなアフタヌーンティーの予約が始まります。まずは京…

ページ上部へ戻る