アフタヌーンティーをホテルで。
一流ホテルのアフタヌーンティーで遊んでる人のサイトです。
© アフタヌーンティーをホテルで。 All rights reserved.

フォーシーズンズホテル東京 Motif が素敵すぎる。アンディー・フーの内装編
アフタヌーンティーをホテルで。では、アフタヌーンティーだけを取り扱うわけではないので、たまにはランチやビュッフェのことも書いていきますね。
四月にひっそりリニューアルオープンしていたフォーシーズンズホテル東京のMOTIF。もとのEKKIですね。
開業からEKKI時代は、アフタヌーンティーに力を入れてシェフを招待してフェアを行ったり、バーandグリルを工夫して、グリル料理では在日してる肉食外人の間では、ちょっとした店として認知されていたり……と
常に進化と発展を怠らないフォーシーズンズホテル東京なわけですが、ここにきて、まるっきりのリニューアルになりました。
リニューアルを通り越して、もともとあった最初のイメージそのものが進化発展していて、今は、次世代になったと言った方が良いかも。
結論から言えば、フォーシーズンズホテル東京のMOTIFは、とても素敵です。
MOTIF RESTAURANT & BAR/フォーシーズンズホテル丸の内 東京
まず、内装がまるっきり変わりました。
今までは、重厚で堅牢なイメージで作られており、重〜い高価なジョージアン、またはオリエントエクスプレスの車内、と言う作りでしたが
窓がおおきくなり、光がどわーっと入って……光の量は甲板レベルまであがりましたね。
この写真で、室内の奥の方です。真ん中にある大きなソファ席の後ろ側ですか、かなり内側。
なので、窓の近くなんて外に居るのと同じくらいの明るさです。好みの問題ですが、以前のオリエントエクスプレス車内風よりも、私はこっちの方が好き。
窓を大きめに取れた理由の一つとして、周囲の開発が進んで、東京駅の大丸側に寂しげな雰囲気がなくなったから、というのもあるそうです。
内装はアンディー フー氏という、香港の天才キレキレデザイナーです。プロフィール写真がやたらと若いから修正だろうと思ってたのですが、実物もまんまなので、本当に若くて才能ある人なんですね。
極度にIQ高い人特有のリラックスしきった空気を出している人で、彼の日ごろ感じている世界がレストランMOTIFで具現化されてるのだなぁと感じました。
お花はニコライ.バーグマン氏。開店前にお花のディスプレイも済んでからアンディー フー氏がチェックに来たそうですが
「これでは、私の作り出した部屋にならないじゃないですか」
と、やり直し。ニコライ.バーグマンとゴニョゴニョ話しながら、今のディスプレイに落ち着いたそうです。
私が関心したのはアンディーの「私の作り出した部屋」という表現でした。
この言葉からも、アンディーが造形に執着するタイプのデザイナーではなく、空気を創出するタイプのデザイナーなのだなぁと……。
実際、アンディーの作り出したMOTIFの空気は、軽やかでありながら高級、エレガントでありながらフレンドリー、
まるで、とっても気さくな公爵家のセミ・ダイニングにお邪魔したみたいな感じです。
長くなったので、続きにします。。
MOTIF RESTAURANT & BAR/フォーシーズンズホテル丸の内 東京

ディプティック(DIPTYQUE)×東京エディション虎ノ門のアフタヌーンティー
ディプティック(DIPTYQUE)と東京エディション虎ノ門によるコラボアフタヌーンティー。 2022年10月11日(火)から~11月30日(…

クリスチャン ルブタン初のコラボアフタヌーンティー at フォーシーズンズホテル丸の内 東京
【クリスチャン ルブタン x フォーシーズンズホテル丸の内 東京】 MAISON MARUNOUCHI ルブタン初のコラボアフタヌーンティ…

「もしかして成功したかも? 和アフタヌーンティー」フォーシーズンズホテル東京大手町
三井が本気(マジ)で作った「俺のホテル」ことフォーシーズンズホテル東京大手町のザ・ラウンジ(The Lounge)でアフタヌーンティーをして…

「マノロ ブラニク」監修のアフタヌーンティーをザ・リッツ・カールトン大阪が3月1日(金)からスタート
「桜」と「抹茶」をテーマにマノロ・ブラニクの監修で”マロノ・ブラニク”ブランドの世界観が表現されています。 今回のコラボアフタヌーンティーは…

開業15周年記念アフタヌーンティー グランド ハイアット 東京 2018 Autumn
◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.7.19 世界の製菓大会で優勝・受賞歴を持つケーキ6種類が特別に復活!開業15周年記念アフタヌー…

英国王室御用達ラグジュアリーハウス「Asprey(アスプレイ)」コラボレーション アフタヌーンティー
◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.5.21 リッツカールトン大阪と英国王室御用達ラグジュアリーハウス「Asprey(アスプレイ)」コ…

三菱一号館美術館併設のミュージアムカフェ・バー「Café 1894」(東京・丸の内)『アフタヌーンティー』2018年5月21日(月)より期間限定で再開
◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.5.21 三菱一号館美術館併設のミュージアムカフェ・バー「Café 1894」(東京・丸の内)で、…

さくらの見えるアフタヌーンティ③ ラウンジバー プリヴェ/パレスホテル東京
パレスは皇居の近くなので桜はよく見えます。 周りを散歩してからでもいいし、肌寒い日だったらお店の中からでもよく見えます。 同じパレスの中…

【3/31屋形 de Champagne~2018】お花見イベント!屋形船にて桜を見ながらシャンパーニュ
銀座のサロン・ド・シャンパーニュ ヴィオニスという、シャンパーニュのことになったらこの人に正座で聞くしかないという方が経営しているシャンパー…

桜の見えるアフタヌーンティー② シェラトン都ホテル東京 カフェカルフォルニア
えーと、ここ、穴場です。 この前知らないでご飯食べてて、あれ?あれもしかして桜じゃない?って聞いたら、お店の人が「そーなんですよー、すごいき…

さ、今週からはお花見。さくらのアフタヌーンティー 東京マリオットホテル
今週からはお花見アフタヌーンティーですね。そろそろお席が埋まってきています。桜の時期は毎年忘れてしまうのですが、実は花冷えの言葉通り、結構寒…

アマン東京 苺づくしのプレミアムなアフタヌーンティー 後半はまだいける!
アマン東京の苺づくしのプレミアムなアフタヌーンティーは、前半はスタートダッシュ組(私含)で埋まっていましたが、後半はぼちぼちなので今なら予約…

2018年 たぶんくる。ヒルトン東京お台場的マスカレードなスイーツとか。
いちごの季節がやってくるというわけで、どこのホテルでも頑張ってオリジナルな催しをしておりますね。その中でも2018年最初に注目すべきは、ヒル…

うう、目がちかちかする。インスタ映え間違いなしのサイケなアフタヌーンティ。
かわいい系やファンタジー系でこの世のアフタヌーンティージャンキーたちに夢という夢を売ってきたヒルトンのマーブルラウンジが、今度はリアルでも挑…

今年もよろしくお願いします。2018年度冬のアフタヌーンティー
みなさま、2018年度もよろしくお願いします。昨年度はアフタヌーンティーもしましたが、それ以上にレストランやブッフェなどを楽しむことが多く、…

現場からは以上です。いちごアフタヌーンティー戦争が勃発中。
今年もやってきました。いちご戦争の時期です。どこもここも、いちごいちごいちご、ベリーベリーベリーとかしましいことこの上ありません。地球のいち…

サルヴァトーレ・フェラガモ香水付 フォーシーズンズホテル丸の内 東京
サルヴァトーレ フェラガモ フレグランス「シニョリーナ」シリーズのミニボトル(5ml)プレゼント付のアフタヌーンティーがあるよ。フォーシーズ…

そろそろ秋色のアフタヌーンティー フォーシーズンズホテル京都
まだ暑い日があるけども、空の高さや朝夕の風は秋っぽくなってきた。そろそろホテルでは秋のムードなアフタヌーンティーの予約が始まります。まずは京…