アフタヌーンティーをホテルで。
都内5つ星ホテルを中心に、アフタヌーンティーを楽しんでいる大人のためのサイトです。2013年より運営しています。
© アフタヌーンティーをホテルで。 All rights reserved.

アルマーニ アフタヌーンティ ジゴロみたいなシェフのメニューの話
最近のアフタヌーンティーで当たりだな……って思ったのが、アマン以外だとアルマーニなのかな。
ほんとに、美味しかったのと……なんていうか、イタリアだからなのか、クリエイティビティがすごかったです。アフタヌーンティ自体に実際のところ、こちらも「楽しさ」以外は対して期待してないというか、そんな驚くようなメニューとか必要としてなかったということもあるのですが。
アルマーニ アフタヌーンティーのメニューは、普通のディナーとかのメニューと同じくらいのスコアがぎっしり。
例えばこの写真のセイボリーなどは、ケーキのように美しい豚のクビの部分の生ハムと、ズッキーニのマリネやドライトマト、オリーブなどを上げたピザ生地で挟んだ食べ物なのですが、これなんかは、この一品にシェフのプライドと意地と根性が集約されてるんだよね。
この中に、郷土愛と、母国への愛と、自分への誇りとかが入り交じっていて、その出し方がいっかにもイタリア人だなあって、あったこと無いけど好きになってしまいました(笑)
こういうの、ちょっと、予想外というか……またはアルマーニなんだから、当たり前って思うべきなのか。
メニュー好きな人にはわかってもらえると思うのですが、すごく良く出来たメニューというのは、読んでいるだけでそのシェフの背景や、考え方などがはっきりと見えてくるのですが……今回のアルマーニアフタヌーンティーは最初から最後までが、まさにそういうものでした。
それで、実際、そういうアフタヌーンティーのメニューっていうのは、私は今まで出会ったことが無かったんですねえ。そりゃ、そうなんですよ、そもそも、アフタヌーンティーっていうのはそういう物語性が必要ないティータイムなわけで、三段トレイで華やかであればそれでよし……っていうのが日本のアフタヌーンティーだったわけですから。
うん、それはそれでいいんですよ。そういう楽しみのものってことで。
でも。
アルマーニアフタヌーンティーはあくまで、僕の本気メニューは夜。これは、そのチラ見だよ(^^♪っていうイタリアンジゴロな感じがあって、気がついたら数日後の夜のお席を予約してました。
そういうシェフとの邂逅は、人生でそんなにはないので、大切にしたいと思います。
気になったら、どうぞ(^^♪一休からだと83ポイントたまります。
アルマーニアフタヌーンティー 一日10組限定
アフタヌーンティーがダメなら、ランチもあるさ……
アルマーニ 4品4,500円のランチ
あと、なんか、スゴイのあったから、これもお知らせ。8/8 東京湾花火大会を眺めながら、ベルエポックで乾杯なんてかっこよすぎる。
8/8花火大会 窓側席確約窓側確約×最高級シャンパンで乾杯!花火を見ながらフォアグラ等豪華7品フルコース

8/8 東京湾大華火祭 アルマーニで窓側席確約窓側確約×最高級シャンパンで乾杯!花火見ながらフォアグラ等豪華7品フルコース
えー、こんな長いタイトルですみません。 タイトルだけで言いたいことわかって欲しかったので、火曜サスペンス並みの説明ぎっちりタイトルになって…

8/8 東京湾大華火祭 アルマーニで窓側席確約窓側確約×最高級シャンパンで乾杯!花火見ながらフォアグラ等豪華7品フルコース
えー、こんな長いタイトルですみません。 タイトルだけで言いたいことわかって欲しかったので、火曜サスペンス並みの説明ぎっちりタイトルになって…