アフタヌーンティーをホテルで。
都内5つ星ホテルを中心に、アフタヌーンティーを楽しんでいる大人のためのサイトです。2013年より運営しています。
© アフタヌーンティーをホテルで。 All rights reserved.
コンラッド東京 コラージュ お皿ごとにパンが違うぜ!
コンラッド東京 コラージュの続きです。
コラージュに久しぶりに行ったので、心ゆくまで寛いだのと、久しぶりにゴードン・ラムゼイ節を味わったので、珍しく小分けにして書いています。あと……まあ、これって言っても詮無いことなのですが、やっぱり星がついた店って違う。その一言に尽きるのよね。星びいきなわけじゃないけども。、星をもらったお店っていうのは、お店の味があるのよね。
そういう意味で、とっても堪能してきましたので、じわじわとお伝えしていきます。
タイトルにある通りそうなんです。コラージュって
コンラッド東京コラージュ お皿ごとにパンが違うぜ!事件
なのでございます。だいたい、最高でも6種くらいですが、お皿が決まってから考えて作ってあるのだそうで……手が込んでいますね。私としましては、これはレストランの中でも珍しいと思うので、この御店の特徴かなあ、と。
塩も竹墨がまぶしてあるのでこんな模様。
二皿目はミルキーなチーズのトマト巻き。コンフィ+バジルのビューレ+バジルパウダー+バジルシードと、カプレーゼをおされにしたらこんな感じなのでしょうかね。パウダー続きですが、こちらも香のみですね。
これに、カベルネソーヴィニヨンのパンがついていました。
メインには鳥のバロティーヌを頼みました。ルッコラとセミドライトマトにベーコン、二十日大根をあしらって、サマートリュフがかかっています。あとはお米のパフとレモン風味なソースです。鶏肉自体が大山どりを上回る美味しさで……普段はお目にかかれない鶏ですね。
そんなに鶏が好きではないのですが、自宅でめったに食べない分、外では積極的に鶏肉を食べるようにしています。レストラン調理の鶏肉は、たいてい美味しいですからね。
そんなわけで、続きはまた。コンラッド東京 コラージュの一休ランチプラン

コンラッド東京 コラージュ 鱧マリネとスイカゼリー レモンパウダー
先日、ログりましたが、コンラッド東京にものすごくものすごく久しぶりに行ってきました。8月の中頃の話なので、もう多分、ランチメニューも変わって…

東京湾大華火祭をコンラッド東京でドンペリ片手に眺める……8月8日
8月8日の東京湾大華火がお部屋から見られるプランがまだ間に合いそうですので、ちょっとお知らせ。 コンラッド東京のベイビュールームなら、目の…

コンラッド東京 コラージュ 鱧マリネとスイカゼリー レモンパウダー
先日、ログりましたが、コンラッド東京にものすごくものすごく久しぶりに行ってきました。8月の中頃の話なので、もう多分、ランチメニューも変わって…

コラージュ コンラッド東京 映画「二つ星の料理人」の映画レシピを堪能できる
コラージュ コンラッド東京で、素敵な料理に巡り合えますよ(⌒∇⌒) 映画「二つ星の料理人」が6/11から公開されています。 主演がブラッ…