アフタヌーンティーをホテルで。
一流ホテルのアフタヌーンティーで遊んでる人のサイトです。
© アフタヌーンティーをホテルで。 All rights reserved.

マンダリンオリエンタルで……ヴーヴ・クリコ最高級シャンパーニュ『ラ・グランダム』と イングリッシュ アフタヌーンティーを楽しく学ぶティーイベントとかいう
マンダリンオリエンタルホテルで、「ヴーヴ・クリコ最高級シャンパーニュ『ラ・グランダム』と イングリッシュ アフタヌーンティーを楽しく学ぶティーイベント」とかいうハイソなイベントがあるようです。
あまりにハイソ過ぎて、かんたんに噛み砕くことができなかったので、いただいたリーフレットまんまをお知らせしますね。
- 日時: 2015 年 10 月 8 日(木) 13:00 スタート
- 場所: 37 階 「センス ティーコーナー」
- 参加費: 16,000 円(アフタヌーンティーセット、シャンパーニュを含む)
「当日は、食前酒として力強く洗練された味わいの「ヴーヴ・クリコ ラ・グランダム 1998」で喉を潤していただき、 その後最高級ヴィンテージ「ラ・グランダム・ロゼ 2004」を、フルーツ風味のショコラと共にお楽しみください。 アフタヌーンティーではホテルメイドのサンドイッチやスコーン、エグゼクティブ・ペストリーシェフ監修の魅力 的なスイーツをお召しあがりいただきながら、講師としてお招きする英国マナー協会・ ティーマナー協会® 認定インストラクターの石丸千佳子先生に、正式なアフタヌーンティーでのマナーを楽しく、分かりやすくレ クチャーしていただきます。ご参加いただいたお客さまには講師の石丸先生より、修了証書を授与いたしま す。(ご協力;英国マナー協会・ティーマナー協会®会長 チェリーヒロミ先生) 格式高いイングリッシュ アフタヌーンティーのエチケットを会得しながら、東京スカイツリーを借景に優雅なひととき……」
で、ございます。
なんと、今回はドレスコードがありました。
- ドレスコード:女性のお客様は、エレガントな装い―オレンジや茶系の色のスーツもしくはひざ丈くらいのスカート、ブラウス とジャケットをご着用ください。ヒール 5cm ぐらいまでのパンプス、ストッキングをご着用いただき、靴下はご遠慮ください。 お洋服に合わせたつば付きの帽子の着用可。男性のお客様は、スーツ、襟付きのシャツ、ネクタイ、靴はオックスフォード シューズ等のフォーマルシューズ、黒の靴下をご着用ください。
メニューをみてもらうとわかりますが、アプリコットがテーマ素材にも多く使われているので、女性はアプリコット色……っていっても、要するにピンクからオレンジまでの間の可愛い色を着てきてねってことですね。
ない場合は、薄い色のお洋服に、指定された色のブローチやストールなどの小物で演出すれば良いかと思います。黒などを基調にしなければ問題ないのではないでしょうか。
気になる人は電話!ご予約: (9:00~21:00 レストラン予約 0120–806–823)に直でどうぞ
気になるメニューですが、こちら
MENU
- Veuve Clicquot La Grande Dame 1998 as Aperitif アペリティフ ヴーヴ・クリコ 『ラ・グランダム 1998』
- Veuve Clicquot La Grande Dame Rosé 2004 With Passion Fruit and Apricot Chocolate Bonbons ヴーヴ・クリコ 『ラ・グランダム・ロゼ 2004』 パッションフルーツ アプリコットのチョコレートと共に
- 胡瓜とクリームチーズのフィンガーサンドイッチ ポークハムとミモレット
- トマト キャロットブレッドのサンドイッチ スモークサーモンとディルサワークリームのブリニ イクラ添え
- アプリコットジュレ
- オマール海老とアボカドのカナッペ
- プレーンとアプリコットのスコーン クロテッドクリーム アプリコットジャム レモンカード
- アプリコットパウンドケーキ
- アプリコットルリジューズ
- アプリコットマカロン ホワイトチョコレートのクリーム
- ライムサブレとホワイトバルサミコのパール
です。
英国マナー協会とは……?日本に残る、数少ないレディ育成のためのフィニッシングスクール
ちなみに、この英国マナー協会ってなによ?って不思議に思った人もいるかと思います。
英国マナー協会は、日本に残る、数少ないフィニッシングスクールです。フィニッシングですよ、釣り協会じゃないです。
フィニッシング、つまりレディ教育の仕上げの機関であり、中世~現代でも、ヨーロッパの貴族階級の子女が社交界デビューする前の段階でレディとしての嗜みや振る舞いを徹底的に仕込まれる教育機関です。
日本だとどうしてもお嫁さん学校のイメージが強いフィニッシングスクールですが、そういうものよりも、もうワンランク上。結婚してからも社交界出続ける女性たちのための、社交教育の場なのです。
特に、日本と世界とでは「嗜み」「礼儀作法」が違うところも多く、日本だと「礼儀ただしい」「よく教育されている」とされている作法も、海外に出ると「なんて卑しい!」って思われてしまうものも少なからずあります。しかも、それが日本女性だとごく当たり前にすることでもあったりして……
そういう世界共通のマナーを、今回はこのアフタヌーンティーを通じて学びましょう……ということなわけです。ま、アフタヌーンティーの時間ではありますが、エレガンス教育の場でもあるというわけです。
告知も少なめで、ほぼクローズドであったため見落としておりました。まだごく僅かですがお席があるようですので、気になる方はどうぞ(^_^)
電話申込レストラン予約 0120–806–823でもいいですし、マンダリンオリエンタル センス ティーコーナー予約からでもOKです。
ネット申込をする場合は、表題の「ヴーヴ・クリコ最高級シャンパーニュ『ラ・グランダム』と イングリッシュ アフタヌーンティーを楽しく学ぶティーイベント」の申込と明記して、折り返しの連絡をもらったほうが確実だと思います。
その他、マンダリンのアフタヌーンティー情報はこちらマンダリンのアフタヌーンティー一覧

ディプティック(DIPTYQUE)×東京エディション虎ノ門のアフタヌーンティー
ディプティック(DIPTYQUE)と東京エディション虎ノ門によるコラボアフタヌーンティー。 2022年10月11日(火)から~11月30日…

クリスチャン ルブタン初のコラボアフタヌーンティー at フォーシーズンズホテル丸の内 東京
【クリスチャン ルブタン x フォーシーズンズホテル丸の内 東京】 MAISON MARUNOUCHI ルブタン初のコラボアフタヌー…

「もしかして成功したかも? 和アフタヌーンティー」フォーシーズンズホテル東京大手町
三井が本気(マジ)で作った「俺のホテル」ことフォーシーズンズホテル東京大手町のザ・ラウンジ(The Lounge)でアフタヌーンティーをして…

「マノロ ブラニク」監修のアフタヌーンティーをザ・リッツ・カールトン大阪が3月1日(金)からスタート
「桜」と「抹茶」をテーマにマノロ・ブラニクの監修で”マロノ・ブラニク”ブランドの世界観が表現されています。 今回のコラボアフタヌーンティーは…

開業15周年記念アフタヌーンティー グランド ハイアット 東京 2018 Autumn
◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.7.19 世界の製菓大会で優勝・受賞歴を持つケーキ6種類が特別に復活!開業15周年記念アフタヌー…

英国王室御用達ラグジュアリーハウス「Asprey(アスプレイ)」コラボレーション アフタヌーンティー
◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.5.21 リッツカールトン大阪と英国王室御用達ラグジュアリーハウス「Asprey(アスプレイ)」コ…

三菱一号館美術館併設のミュージアムカフェ・バー「Café 1894」(東京・丸の内)『アフタヌーンティー』2018年5月21日(月)より期間限定で再開
◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.5.21 三菱一号館美術館併設のミュージアムカフェ・バー「Café 1894」(東京・丸の内)で、…

さくらの見えるアフタヌーンティ③ ラウンジバー プリヴェ/パレスホテル東京
パレスは皇居の近くなので桜はよく見えます。 周りを散歩してからでもいいし、肌寒い日だったらお店の中からでもよく見えます。 同じパレスの中…

【3/31屋形 de Champagne~2018】お花見イベント!屋形船にて桜を見ながらシャンパーニュ
銀座のサロン・ド・シャンパーニュ ヴィオニスという、シャンパーニュのことになったらこの人に正座で聞くしかないという方が経営しているシャンパー…

桜の見えるアフタヌーンティー② シェラトン都ホテル東京 カフェカルフォルニア
えーと、ここ、穴場です。 この前知らないでご飯食べてて、あれ?あれもしかして桜じゃない?って聞いたら、お店の人が「そーなんですよー、すごいき…

さ、今週からはお花見。さくらのアフタヌーンティー 東京マリオットホテル
今週からはお花見アフタヌーンティーですね。そろそろお席が埋まってきています。桜の時期は毎年忘れてしまうのですが、実は花冷えの言葉通り、結構寒…

アマン東京 苺づくしのプレミアムなアフタヌーンティー 後半はまだいける!
アマン東京の苺づくしのプレミアムなアフタヌーンティーは、前半はスタートダッシュ組(私含)で埋まっていましたが、後半はぼちぼちなので今なら予約…

2018年 たぶんくる。ヒルトン東京お台場的マスカレードなスイーツとか。
いちごの季節がやってくるというわけで、どこのホテルでも頑張ってオリジナルな催しをしておりますね。その中でも2018年最初に注目すべきは、ヒル…

うう、目がちかちかする。インスタ映え間違いなしのサイケなアフタヌーンティ。
かわいい系やファンタジー系でこの世のアフタヌーンティージャンキーたちに夢という夢を売ってきたヒルトンのマーブルラウンジが、今度はリアルでも挑…

今年もよろしくお願いします。2018年度冬のアフタヌーンティー
みなさま、2018年度もよろしくお願いします。昨年度はアフタヌーンティーもしましたが、それ以上にレストランやブッフェなどを楽しむことが多く、…

現場からは以上です。いちごアフタヌーンティー戦争が勃発中。
今年もやってきました。いちご戦争の時期です。どこもここも、いちごいちごいちご、ベリーベリーベリーとかしましいことこの上ありません。地球のいち…

サルヴァトーレ・フェラガモ香水付 フォーシーズンズホテル丸の内 東京
サルヴァトーレ フェラガモ フレグランス「シニョリーナ」シリーズのミニボトル(5ml)プレゼント付のアフタヌーンティーがあるよ。フォーシーズ…