アフタヌーンティーをホテルで。
一流ホテルのアフタヌーンティーで遊んでる人のサイトです。
© アフタヌーンティーをホテルで。 All rights reserved.

アマネムのアフタヌーンティーの話をもう少し(^^)
アフタヌーンティー好きな人は、アマン東京と違うアマネムのアフタヌーンティー話に、少しは興味あるとは思いますので、もう少し(^_^)
あ、アマン東京のブラックアフタヌーンティーが懐かしい人には 笑
アマン東京 ブラックアフタヌーンティー
前回の記事でも書きましたが、午後から17時までのアフタヌーンティータイムであれば、カフェにいつでも、何度でも出入り自由の、食べ放題です。なので、アフタヌーンティーというよりかは、直訳して「午後に食べるお茶菓子とお茶の時間」という感じ(笑)
それで、このアフタヌーンティーの料金は、宿泊料金の中に入っています。インクルード、Inclued、コミコミ料金……このくらい言えばわかってもらえたでしょうか(^_^;)
アフタヌーンティーは毎日ではなく、アフタヌーンティーの日もあれば、普通にお菓子が並ぶ日もある……という具合に、連泊のお客さまが飽きないように工夫されています。
アマネム 一休宿泊予約
毎日、パティシエの方が考えて作っているのだそうです。
このパティシエさんは独特な感性がある方で、例えば、このお皿の前方にあるまん丸でコロンとしてもの……これ、じつはマカロンなんですけども、ココナツのザクザク感を全面に押し出してるマカロンです。
我々が普段知ってる「ネッチリ」した食感ではなく、軽く噛むとバキバキっと音がして、口の中がココナッツの甘さでふわ~ん……その後ゴリゴリ噛んでると全部消える……っていう新しい食感のマカロンでした。こういうのって人の記憶に残るお菓子だなって思います。
キッシュもハムがゴロゴロ……塩気が欲しい時に、ハムでしっかり味わえます。上手に選ぶと、なんだかは知りませんがものすごく良い香りのキノコが入ってます。
そして、バナナケーキは、アマンリゾートのインドネシア、アマン・ジヲの名物ですが、本当に全く同じ味でした。これにはちょっとビックリ(・o・)
あと、私はまだその日に当たったことが無かったのですが、和菓子の日もあるそうですよ。
お茶も、基本はほうじ茶が鉄瓶でサーブされますが、希望があればカフェメニューにあるものは作ってくれます。
写真は私が三回目に取り分けたお菓子ですが(笑)、横の大きなソファに座っていた外国人の女性は、恐らくほうじ茶では物足りなく感じるのでしょうか……カプチーノを頼んでいました。
それから、お茶は、この地方は伊勢茶というのが有名なのだそうです。近畿地方だと宇治茶の次は伊勢茶と言われてるほど、大切に育てられてるんです……と、地元出身のスタッフさんに言われたので、伊勢かぶせ茶というのを飲んでみました。
すっきりしてて、爽やか。普段、八女茶系のドロリと濃い緑茶を飲んでる私としては、かなり鮮烈でした。でも、味は深いし、美味しいお茶です。温かいのはレストランで、カフェでは冷茶がありますよ。
あ、あと、賢島駅のコンビニに伊勢茶のペットボトルありますが、普通のペットボトル茶が置いてあるところじゃないところに 置いてあるので、注意して探してね!
アマネムに泊まってみたくなった人は、お得なここからどうぞ。
アマネム 一休宿泊予約
エクスペディアは一番最初にアマネムのネット予約をやっていたけど、今は扱っていません。でも、伊勢志摩には他にも素敵なホテル旅館があるのどちょっと覗いてみてください。
エクスペディア
アマン東京 一休宿泊予約もちょっと見てみる
アマン東京 ブラックアフタヌーンティー
関連記事

ディプティック(DIPTYQUE)×東京エディション虎ノ門のアフタヌーンティー
ディプティック(DIPTYQUE)と東京エディション虎ノ門によるコラボアフタヌーンティー。 2022年10月11日(火)から~11月30日…

クリスチャン ルブタン初のコラボアフタヌーンティー at フォーシーズンズホテル丸の内 東京
【クリスチャン ルブタン x フォーシーズンズホテル丸の内 東京】 MAISON MARUNOUCHI ルブタン初のコラボアフタヌー…

「もしかして成功したかも? 和アフタヌーンティー」フォーシーズンズホテル東京大手町
三井が本気(マジ)で作った「俺のホテル」ことフォーシーズンズホテル東京大手町のザ・ラウンジ(The Lounge)でアフタヌーンティーをして…

「マノロ ブラニク」監修のアフタヌーンティーをザ・リッツ・カールトン大阪が3月1日(金)からスタート
「桜」と「抹茶」をテーマにマノロ・ブラニクの監修で”マロノ・ブラニク”ブランドの世界観が表現されています。 今回のコラボアフタヌーンティーは…

開業15周年記念アフタヌーンティー グランド ハイアット 東京 2018 Autumn
◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.7.19 世界の製菓大会で優勝・受賞歴を持つケーキ6種類が特別に復活!開業15周年記念アフタヌー…

英国王室御用達ラグジュアリーハウス「Asprey(アスプレイ)」コラボレーション アフタヌーンティー
◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.5.21 リッツカールトン大阪と英国王室御用達ラグジュアリーハウス「Asprey(アスプレイ)」コ…

三菱一号館美術館併設のミュージアムカフェ・バー「Café 1894」(東京・丸の内)『アフタヌーンティー』2018年5月21日(月)より期間限定で再開
◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.5.21 三菱一号館美術館併設のミュージアムカフェ・バー「Café 1894」(東京・丸の内)で、…

さくらの見えるアフタヌーンティ③ ラウンジバー プリヴェ/パレスホテル東京
パレスは皇居の近くなので桜はよく見えます。 周りを散歩してからでもいいし、肌寒い日だったらお店の中からでもよく見えます。 同じパレスの中…

【3/31屋形 de Champagne~2018】お花見イベント!屋形船にて桜を見ながらシャンパーニュ
銀座のサロン・ド・シャンパーニュ ヴィオニスという、シャンパーニュのことになったらこの人に正座で聞くしかないという方が経営しているシャンパー…

桜の見えるアフタヌーンティー② シェラトン都ホテル東京 カフェカルフォルニア
えーと、ここ、穴場です。 この前知らないでご飯食べてて、あれ?あれもしかして桜じゃない?って聞いたら、お店の人が「そーなんですよー、すごいき…

さ、今週からはお花見。さくらのアフタヌーンティー 東京マリオットホテル
今週からはお花見アフタヌーンティーですね。そろそろお席が埋まってきています。桜の時期は毎年忘れてしまうのですが、実は花冷えの言葉通り、結構寒…

アマン東京 苺づくしのプレミアムなアフタヌーンティー 後半はまだいける!
アマン東京の苺づくしのプレミアムなアフタヌーンティーは、前半はスタートダッシュ組(私含)で埋まっていましたが、後半はぼちぼちなので今なら予約…

2018年 たぶんくる。ヒルトン東京お台場的マスカレードなスイーツとか。
いちごの季節がやってくるというわけで、どこのホテルでも頑張ってオリジナルな催しをしておりますね。その中でも2018年最初に注目すべきは、ヒル…

うう、目がちかちかする。インスタ映え間違いなしのサイケなアフタヌーンティ。
かわいい系やファンタジー系でこの世のアフタヌーンティージャンキーたちに夢という夢を売ってきたヒルトンのマーブルラウンジが、今度はリアルでも挑…

今年もよろしくお願いします。2018年度冬のアフタヌーンティー
みなさま、2018年度もよろしくお願いします。昨年度はアフタヌーンティーもしましたが、それ以上にレストランやブッフェなどを楽しむことが多く、…

現場からは以上です。いちごアフタヌーンティー戦争が勃発中。
今年もやってきました。いちご戦争の時期です。どこもここも、いちごいちごいちご、ベリーベリーベリーとかしましいことこの上ありません。地球のいち…

サルヴァトーレ・フェラガモ香水付 フォーシーズンズホテル丸の内 東京
サルヴァトーレ フェラガモ フレグランス「シニョリーナ」シリーズのミニボトル(5ml)プレゼント付のアフタヌーンティーがあるよ。フォーシーズ…