アフタヌーンティーをホテルで。

都内5つ星ホテルを中心に、アフタヌーンティーを楽しんでいる大人のためのサイトです。2013年より運営しています。

© アフタヌーンティーをホテルで。 All rights reserved.

AMAN TOKYO THE BLACK BAR くぅーーー!大人かっちょいい!

さて。9月は低気圧と台風の繰り返しで、ほとんどなにもできなかった私です。やっと、10月に入りまして晴れの日も。銀杏が道に落ちた匂いや、金木犀で秋を感じております。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

私が台風低気圧でパニーニのようにつぶされている間に、AMAN TOKYOがまたまたかっこいい大人の時間を作っちゃいました。

THE BLACK BAR ザ・ブラックバー

ブラックアフタヌーンティーで人気のアマン東京に夜の新メニューです。もちろん、テーマはAMAN TOKYOならではの黒、大人の黒、日本の黒、夜の黒、都会の黒でございます。10/7からでしたので、ちょこっと行ってきました。

BARとうたっているのですが、場所はラウンジ内です。

amantokyo-blackbar

雰囲気、いい感じでしょ?

これで正面の窓からどかーんと夜景が見えるのです。少し自分たちも窓に映っているのもとってもセクシーです。(一緒にいる人にもよると思いますが……)

お酒が好き、アフタヌーンティーも悪くないけどちょっと甘い物が多いかなぁ……そんな人におススメなのがこの「BLACK BAR」なのではないか、と。

しかも、予約時間から2時間のフリーフロープランって気が利いてる。
ザ・ラウンジ by アマン
ザ・ラウンジ by アマン 【シャンパン付】THE BLACK BAR 2時間フリーフロー&BLACK Appetizer 9種 スタイリッシュなバータイム
「ブラック」をテーマにした10数種のカクテルとアペタイザーで、夜のAMAN TOKYOを楽しめます。10月7日(金) 午後5時30分よりスタートしています。

基本、ダークな色のカクテルとセイボリーと、そして雰囲気 THE BLACK BAR

アマンがすごいのわかったから、いちいち「THE」つけるなっての……って思いますが、ほかならぬアマンだから許す。テーマに沿ったカクテルなどもこのためにわざわざ創作したそうで。お値段目安はこんな感じ。

  • カクテルフリーフロー+アペタイザー 6,900円
  • 上記+シャンパンフリーフロー 9,600円 フリーフローは2時間。
  • その他:ブラックメニュー(アラカルト)もあるので、足りないときでも追加ができます。
  • (すべて、別途サービス料がかかります)。

飲む人だと、このフリーフロープランでほとんどシャンパンが無料に近いのではないでしょうか。シャンパンの銘柄はデュバル=ルロワでした。このシャンパンのテーマは「女性的」「気品」「繊細さ」なので、そんな気分になりたいとき、相手の方にこういう気持ちを示したいときにも良いかもです。

同じようなプランしてる町場のレストランもあるけども、同じ飲むならアマンでしょ、そりゃ。

ドリンクは、カクテルを含む充実のドリンクセレクションから好きなものを好きなだけ頼めます。アマン東京のダークカラーで統一されてるので、何を頼んでもその時の雰囲気を壊さないのも、なんだか成熟した大人の気品とエレガンスを感じる。

■■ドリンクセレクションはこんな感じです。■■

BLACKカクテル

  • アマン ブラック エスプレッソ マテー二
  • ブラック ラム モヒート
  • ミステリーナイト  など18種類のブラックカクテルがあり。10月7日現在

BLACKラベルウイスキー

  • ジョニーウォーカー ブラックラベル
  • フォアローゼス ブラック
  • カナディアンクラブ ブラック

ソフトドリンク コーヒー紅茶

BLACK Appetizerのブラックのつまみがすごい美しい。この台形のトレイも新作創作ですよ

アマン東京 ブラックバー

  • (台形一番下左から)
    黒オリーブのマリネ
    セルヴェル ド カニュとノアレザン
    竹炭豆菓子
  • (台形2段目左から)
    生ハムとブラックペッパー
    チーズとドライブラックフルーツ
  • (台形1段目左から)
    パテ ド カンパーニュとバイオレットマスタード
    クラブケーキと黒トマト

 

・パン(手前で籠に入ってるやつ)
ブラックガーリックトースト
黒胡麻グリッシーニ

……とまあ、凝りに凝っています。ほかにもブラックで統一したアラカルトメニューもあります。こんな感じ。

アマン東京ブラックバー アラカルト アマン東京ブラックバー アラカルト2

食事で、しかも軽食でこのレベルの美しさって、すごいなあって思います。

個人的にはセイボリーのパテ・ド・カンパーニュがお勧め。グランメゾンの味がします。素晴らしい、いや、すんばらしい。

他のメニューも、ザ・レストランbyアマン(イタリアン)の厨房できちんと作っているので美味しいですよ。どことは言わないけども、フリーフローでよくある乾き物+申し訳程度のセイボリーと違って、眺めて食べて、五感にきちんとした満足感があるメニューでした。

いろんな意味で、とてもAMANなTHE BLACK BARでした。また、すぐ行くかも。

一休さんにプランあります。税サ込のお値段なので、気持ちお安い。

ザ・ラウンジ by アマン
ザ・ラウンジ by アマン 【シャンパン付】THE BLACK BAR 2時間フリーフロー&BLACK Appetizer 9種 スタイリッシュなバータイム

まだあるんだけど、ちょっと長いので、次回に続きますね。

関連記事

アマンのアフタヌーンティー情報 8月最新

アマンのアフタヌーンティーは土日は3ヶ月先まで満席です(・_・;) 平日も8月は満席、9月も難しい、10月なら……大丈夫ですかね……といった…

リッツ・カールトン京都 ピエール・エルメ監修 桜アフタヌーンティー

同じリッツ・カールトンでも、リッツ・カールトン京都の話です(^_^) リッツ・カールトン京都でも、桜アフタヌーンティーやってますよ。こちら…

アマン東京 2015年初夏 アフタヌーンティ詳細①メニュー

ウキウキした気持ちで行ってきました、2015年初夏のアマン東京アフタヌーンティです。 先だってご紹介したように、メニューがリニューアルされ…

20155/2

アマン東京 アフタヌーンティー 予約

アマン東京のアフタヌーンティーの予約は、一日およそ2組程度ならば対応しているようですよ(*^_^*)アマン東京の一休プラン お泊りのお客様…

アマン東京 THE BLACK BAR 続き こんな使い方もあり

さて、興奮さめやらぬアマンのTHE BLACK BARです。 この前書いたのに書き足りないことがあるので、追加。ドリンクとか、スイーツ…

紅茶コラム 1 「最高においしい紅茶」

アフタヌーンティーは紅茶の国、イギリスで発祥した文化です。もともと、イギリス人は紅茶が大好きで、何がなくともまず紅茶なのです。 過去に…

201512/15

久しぶりなアマン東京情報。ちょっと情報たまってるからどんどん行くよ-

ちょっと最近、あっちこっちに忙しくてアマン東京を書く回数減っていたけど、 情報溜まっているので、どんどん行きまーす。…

ページ上部へ戻る