アフタヌーンティーをホテルで。
一流ホテルのアフタヌーンティーで遊んでる人のサイトです。
© アフタヌーンティーをホテルで。 All rights reserved.

今、いちごフェスになってる ヒルトン東京
知らんうちに、いちごフェスをしていたヒルトン東京 です。
ヒルトン東京 いちごフェス2連発!いきまーす。
まずは、メトロポリタングリルにストロベリーブッフェがついてくるお得なランチものがある。
前菜かメインから2品、または一品選ぶ + ストロベリーデザートカウンターなるものが付いてくるよ。
カウンターといいつつ、このくらいはあるけどね(笑)
で、このストロベリーデザートカウンターっていうのは、あの有名なマーブルラウンジで今やってるストロベリーブッフェの中から人気のあるメニューだけを集めてきたプチブッフェなので、美味しいのは確実。
ランチにワンドリンクもついてくるので、お茶をしながらのデザートができる。
これは一休がお得。9%オフになるので、今のところ、どこよりも安いかも。
メトロポリタングリル/ヒルトン東京
甘いものが好きな人はいいけど、ブッフェだけよりも、ちゃんとしたランチも食べてお菓子だけ遊びたいわ……という人は、こちらのメトロポリタングリルのほうが良いと思う。
あと、ヒルトンのランチはスマートランチと言って、外資系や外人さんがランチミーティングなどに使うことも多いため、場の雰囲気も高級感があってなんとなく素敵。気にってます。
マーブルラウンジはいつも本気。 可愛くて美しいブッフェさせたら、今のところ日本一だと思う。
ヒルトン東京のマーブルラウンジ、私も好きでよく通っていますが。いつ行っても素敵なマーブルラウンジワールドがあるよね。
前回のストロベリーフェアのとき開催期間が5カ月ほどあったのですが、ホテル全体で19t(65,000パック)の苺を使ったんだそう。
毎回、来た人を飽きさせない、そしてまた行きたいな……と思わせて実際に足を運ばせるのは、ブッフェにテーマがあるからなんだと思います。ホテルの中のテーマパークと言いますか。
マーブルラウンジのマリーアントワネットに行った人なら納得すると思いますが、完全にその世界に入れる。ブッフェなのに!
お菓子を食べているのは自分のなのに、ちゃんとマーブルラウンジの作り手側の創作した世界で、遊んでいることができる、ちょっとしたディズニーランド的な空間なんじゃないかなあと、私は思うわけです。
別にマリーのような有名な登場人物が無くても、その季節ごとのストーリーに合わせて創作したオリジナルデザートと、必ず世界観を表現する小物や色があって、マーブルラウンジなんだけど、もっと遊びに来た感じが強いんです。
今年は「シルク・ドゥ・フレーズ」なのだそう。シルクドソレイユみたいなサーカスや移動遊園地のわくわく感や、すこし不思議世界を表現したストロベリーデザートの世界です。ぜひ、行ってみてください!と言いたいところなのですが、基本、予約はむつかしいほど人気がでてしまったのが、このブッフェ。ちょこちょこチェックしてると空きが出てるので、確認してください。
補足 現在は一休からはデザートビュッフェの予約が困難ですが、ディナービュッフェで”ストロベリーデザート&ローストビーフなど約60種ブッフェ”なんてあります。
マーブルラウンジ/ヒルトン東京 プラン一覧
で、予約が取れない場合は裏技といいますか。マーブルラウンジの上にある、メトロポリタングリルのランチに、このブッフェのミニカウンターがついているプランがあります。これだと、マーブルラウンジでやっていブッフェの中の人気メニューのみを集めてあるので、とりあえず「押さえるべきものは押さえた!」というレベルで、ちゃんとストロベリーブッフェを堪能できます。
もちろん、カウンターブッフェですので制限はありませんので、ランチのお皿をサラダ2品とかにして、のこりはデザートに全力投球するという手もございます。
メトロポリタングリル/ヒルトン東京 プラン一覧
ヒルトン東京は人気のあるものはなるべくお客様目線でロングランにしてくれたりはするものの、いちごは季節ものでもありますので、やっぱり良い時期に味わっておきたいですよね。なので、この二刀流プランで挑戦してくださいませ。
プランは一休にしかありませんでした。

ディプティック(DIPTYQUE)×東京エディション虎ノ門のアフタヌーンティー
ディプティック(DIPTYQUE)と東京エディション虎ノ門によるコラボアフタヌーンティー。 2022年10月11日(火)から~11月30日…

クリスチャン ルブタン初のコラボアフタヌーンティー at フォーシーズンズホテル丸の内 東京
【クリスチャン ルブタン x フォーシーズンズホテル丸の内 東京】 MAISON MARUNOUCHI ルブタン初のコラボアフタヌー…

「もしかして成功したかも? 和アフタヌーンティー」フォーシーズンズホテル東京大手町
三井が本気(マジ)で作った「俺のホテル」ことフォーシーズンズホテル東京大手町のザ・ラウンジ(The Lounge)でアフタヌーンティーをして…

「マノロ ブラニク」監修のアフタヌーンティーをザ・リッツ・カールトン大阪が3月1日(金)からスタート
「桜」と「抹茶」をテーマにマノロ・ブラニクの監修で”マロノ・ブラニク”ブランドの世界観が表現されています。 今回のコラボアフタヌーンティーは…

開業15周年記念アフタヌーンティー グランド ハイアット 東京 2018 Autumn
◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.7.19 世界の製菓大会で優勝・受賞歴を持つケーキ6種類が特別に復活!開業15周年記念アフタヌー…

英国王室御用達ラグジュアリーハウス「Asprey(アスプレイ)」コラボレーション アフタヌーンティー
◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.5.21 リッツカールトン大阪と英国王室御用達ラグジュアリーハウス「Asprey(アスプレイ)」コ…

三菱一号館美術館併設のミュージアムカフェ・バー「Café 1894」(東京・丸の内)『アフタヌーンティー』2018年5月21日(月)より期間限定で再開
◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.5.21 三菱一号館美術館併設のミュージアムカフェ・バー「Café 1894」(東京・丸の内)で、…

さくらの見えるアフタヌーンティ③ ラウンジバー プリヴェ/パレスホテル東京
パレスは皇居の近くなので桜はよく見えます。 周りを散歩してからでもいいし、肌寒い日だったらお店の中からでもよく見えます。 同じパレスの中…

【3/31屋形 de Champagne~2018】お花見イベント!屋形船にて桜を見ながらシャンパーニュ
銀座のサロン・ド・シャンパーニュ ヴィオニスという、シャンパーニュのことになったらこの人に正座で聞くしかないという方が経営しているシャンパー…

桜の見えるアフタヌーンティー② シェラトン都ホテル東京 カフェカルフォルニア
えーと、ここ、穴場です。 この前知らないでご飯食べてて、あれ?あれもしかして桜じゃない?って聞いたら、お店の人が「そーなんですよー、すごいき…

さ、今週からはお花見。さくらのアフタヌーンティー 東京マリオットホテル
今週からはお花見アフタヌーンティーですね。そろそろお席が埋まってきています。桜の時期は毎年忘れてしまうのですが、実は花冷えの言葉通り、結構寒…

アマン東京 苺づくしのプレミアムなアフタヌーンティー 後半はまだいける!
アマン東京の苺づくしのプレミアムなアフタヌーンティーは、前半はスタートダッシュ組(私含)で埋まっていましたが、後半はぼちぼちなので今なら予約…

2018年 たぶんくる。ヒルトン東京お台場的マスカレードなスイーツとか。
いちごの季節がやってくるというわけで、どこのホテルでも頑張ってオリジナルな催しをしておりますね。その中でも2018年最初に注目すべきは、ヒル…

うう、目がちかちかする。インスタ映え間違いなしのサイケなアフタヌーンティ。
かわいい系やファンタジー系でこの世のアフタヌーンティージャンキーたちに夢という夢を売ってきたヒルトンのマーブルラウンジが、今度はリアルでも挑…

今年もよろしくお願いします。2018年度冬のアフタヌーンティー
みなさま、2018年度もよろしくお願いします。昨年度はアフタヌーンティーもしましたが、それ以上にレストランやブッフェなどを楽しむことが多く、…

現場からは以上です。いちごアフタヌーンティー戦争が勃発中。
今年もやってきました。いちご戦争の時期です。どこもここも、いちごいちごいちご、ベリーベリーベリーとかしましいことこの上ありません。地球のいち…

サルヴァトーレ・フェラガモ香水付 フォーシーズンズホテル丸の内 東京
サルヴァトーレ フェラガモ フレグランス「シニョリーナ」シリーズのミニボトル(5ml)プレゼント付のアフタヌーンティーがあるよ。フォーシーズ…