アフタヌーンティーをホテルで。
一流ホテルのアフタヌーンティーで遊んでる人のサイトです。
© アフタヌーンティーをホテルで。 All rights reserved.

アマン東京 苺づくしのプレミアムなアフタヌーンティー 後半はまだいける!
アマン東京の苺づくしのプレミアムなアフタヌーンティーは、前半はスタートダッシュ組(私含)で埋まっていましたが、後半はぼちぼちなので今なら予約ができる感じです。
イチゴ系のアフタヌーンティはここ何年かはどこのホテルでも定番になっており、どこもそれなりに脳みそ絞っていますが、やっぱり、今のところ群を抜いて「美味しい」と公言して憚らないでもいいのはアマンのだと、私は思います。
理由の一つに、このホテルのパティシエ宮川さんの能力の高さがありますよね。もう、何度も言っていますが、この人のチョコレートっていうのは本当に独特で、どれだけ食べても胃もたれせず、エアーじゃないのにエアインのように感じる軽くて味と香りが深いチョコレートなので、アフターヌーンティにありがちな「美味しいしカワイイんだけど、ちょっと最後の上り坂がきつくて……」というのがない。最後まで平らげることができるアフタヌーンティです。(小食の人はスコーンを一個残しましょう)アマン東京のアフタヌーンティー いちご系はこちら
中身こんな感じ アマン東京 苺づくしのプレミアムなアフタヌーンティー
乾杯というかウェルカムのイチゴのドリンク。軽いけど濃いいちごの甘さがあっておいしい飲み物。いちごのスープってことになっているのですが、甘さ控えめないちごフレーバーの濃厚なドリンク、に近いかな。これはこれだけで単品販売してもラウンジで頼んでしまうかもしれない。ちょっと他では味わえないと思います。お席についていろんなものが用意できるまではこれで身も心も潤しながら景色などを眺めてリラックス。
トレイに運ばれてきて、3段トレイの一番下。セイボリー(しょっぱいもの系)はこちら。最近、アマンのセイボリーは格段においしくなった気がするんだけども、今回も美味しい。いちご味でそろえてきているけど、イチゴの味が「酸味と甘み」の部分だけを担当していて、ちゃんとセイボリーとして成立しているのがやっぱりすごいなあと思う。
スコーンはいつものプレーンなスコーンに、いちごパウダーのかかったいちご味(というか、果肉のドライなものがかなりぎっしり)のもので、おなか一杯になっちゃう人はこっちのいちご味を先に食べてみてほしい。これも、粉の細かさといい、ほかのホテルのスコーンとはちょっと違うんだよなあ……最近、いろんな意味でアマンのラウンジは独自の成長をしていると感じています。
三段トレイの全景と、二段と一段を一緒にしてみました。二段目のはここが本当のいちご尽くしなプレートで、6種類の高級いちごをふんだんに使って正統派なおいしさを作り出しています。アマン東京のアフタヌーンティー いちご系はこちら
日によってはとっても混んでいて、スタッフの対応が間に合わないときもあるのでしょうが、それも本当に日によるわけでして……私はほとんど毎月通っているのでもしかしたらこのアマン独特なスローモーさに慣れてしまっただけでかもしれないけどwww。
なので、このホテルは「宿泊客のリラックスと要求を第一優先するホテル」というホテル文化を持つリゾート気分のためのホテルだってことを予めわかっててもらえれば、いろいろ腹も立たないんじゃないかと思います(o^―^o)
アフタヌーンティーそのものではなくて、アマンそのものを味わいたいというのならば、前からなんども言っていますがお泊りしてのアフタヌーンティーが一番おすすめです。それから、都会を離れて本当に本当の世界遺産の近くにあるリゾートというアマン独特のホテル文化を全身で味わいたいならば、伊勢神宮の近くにあるアマネムがいいです。ここに行けば、アマンに対する「なんで?」が全部理解できちゃいます。
アマン東京の宿泊プランをみてみる

ディプティック(DIPTYQUE)×東京エディション虎ノ門のアフタヌーンティー
ディプティック(DIPTYQUE)と東京エディション虎ノ門によるコラボアフタヌーンティー。 2022年10月11日(火)から~11月30日…

クリスチャン ルブタン初のコラボアフタヌーンティー at フォーシーズンズホテル丸の内 東京
【クリスチャン ルブタン x フォーシーズンズホテル丸の内 東京】 MAISON MARUNOUCHI ルブタン初のコラボアフタヌー…

「もしかして成功したかも? 和アフタヌーンティー」フォーシーズンズホテル東京大手町
三井が本気(マジ)で作った「俺のホテル」ことフォーシーズンズホテル東京大手町のザ・ラウンジ(The Lounge)でアフタヌーンティーをして…

「マノロ ブラニク」監修のアフタヌーンティーをザ・リッツ・カールトン大阪が3月1日(金)からスタート
「桜」と「抹茶」をテーマにマノロ・ブラニクの監修で”マロノ・ブラニク”ブランドの世界観が表現されています。 今回のコラボアフタヌーンティーは…

開業15周年記念アフタヌーンティー グランド ハイアット 東京 2018 Autumn
◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.7.19 世界の製菓大会で優勝・受賞歴を持つケーキ6種類が特別に復活!開業15周年記念アフタヌー…

英国王室御用達ラグジュアリーハウス「Asprey(アスプレイ)」コラボレーション アフタヌーンティー
◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.5.21 リッツカールトン大阪と英国王室御用達ラグジュアリーハウス「Asprey(アスプレイ)」コ…

三菱一号館美術館併設のミュージアムカフェ・バー「Café 1894」(東京・丸の内)『アフタヌーンティー』2018年5月21日(月)より期間限定で再開
◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.5.21 三菱一号館美術館併設のミュージアムカフェ・バー「Café 1894」(東京・丸の内)で、…

さくらの見えるアフタヌーンティ③ ラウンジバー プリヴェ/パレスホテル東京
パレスは皇居の近くなので桜はよく見えます。 周りを散歩してからでもいいし、肌寒い日だったらお店の中からでもよく見えます。 同じパレスの中…

【3/31屋形 de Champagne~2018】お花見イベント!屋形船にて桜を見ながらシャンパーニュ
銀座のサロン・ド・シャンパーニュ ヴィオニスという、シャンパーニュのことになったらこの人に正座で聞くしかないという方が経営しているシャンパー…

桜の見えるアフタヌーンティー② シェラトン都ホテル東京 カフェカルフォルニア
えーと、ここ、穴場です。 この前知らないでご飯食べてて、あれ?あれもしかして桜じゃない?って聞いたら、お店の人が「そーなんですよー、すごいき…

さ、今週からはお花見。さくらのアフタヌーンティー 東京マリオットホテル
今週からはお花見アフタヌーンティーですね。そろそろお席が埋まってきています。桜の時期は毎年忘れてしまうのですが、実は花冷えの言葉通り、結構寒…

2018年 たぶんくる。ヒルトン東京お台場的マスカレードなスイーツとか。
いちごの季節がやってくるというわけで、どこのホテルでも頑張ってオリジナルな催しをしておりますね。その中でも2018年最初に注目すべきは、ヒル…

うう、目がちかちかする。インスタ映え間違いなしのサイケなアフタヌーンティ。
かわいい系やファンタジー系でこの世のアフタヌーンティージャンキーたちに夢という夢を売ってきたヒルトンのマーブルラウンジが、今度はリアルでも挑…

今年もよろしくお願いします。2018年度冬のアフタヌーンティー
みなさま、2018年度もよろしくお願いします。昨年度はアフタヌーンティーもしましたが、それ以上にレストランやブッフェなどを楽しむことが多く、…

現場からは以上です。いちごアフタヌーンティー戦争が勃発中。
今年もやってきました。いちご戦争の時期です。どこもここも、いちごいちごいちご、ベリーベリーベリーとかしましいことこの上ありません。地球のいち…

サルヴァトーレ・フェラガモ香水付 フォーシーズンズホテル丸の内 東京
サルヴァトーレ フェラガモ フレグランス「シニョリーナ」シリーズのミニボトル(5ml)プレゼント付のアフタヌーンティーがあるよ。フォーシーズ…

そろそろ秋色のアフタヌーンティー フォーシーズンズホテル京都
まだ暑い日があるけども、空の高さや朝夕の風は秋っぽくなってきた。そろそろホテルでは秋のムードなアフタヌーンティーの予約が始まります。まずは京…