アフタヌーンティーをホテルで。
一流ホテルのアフタヌーンティーで遊んでる人のサイトです。
© アフタヌーンティーをホテルで。 All rights reserved.

開業15周年記念アフタヌーンティー グランド ハイアット 東京 2018 Autumn
◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.7.19
世界の製菓大会で優勝・受賞歴を持つケーキ6種類が特別に復活!開業15周年記念アフタヌーンティー ~ グランド ハイアット 東京 2018 Autumn ~手土産で人気のロングエクレアやパーティーをイメージした一口サイズのセイボリーも好きなだけ楽しめるタイプのアフタヌーンティーです。
六本木ヒルズのグランドハイアット東京開業15周年のイベントの一環でオールディダイニング フレンチキッチン(2階)でのスイーツブッフェなのですが、アフタヌーンティーとなっております。
グランドハイアット東京/フレンチ キッチン
なぜかグランドハイアット東京はスイーツブッフェの時にアフタヌーンティーって表示するんですよね。ま、一品一品のクオリティーも悪くないし、たくさん食べられるならよいのですが、ちょっと紛らわしい。
内容はホテル開業以来世界の製菓大会で優勝・受賞を果たしたケーキをメインに、手土産で人気のロングエクレアなどこだわりのスイーツ、セイボリーが並びます。
セイボリーもちょっと頑張っていてカクテルパーティーを思わせる華やかなメニューなので、満足度は高いはず。
グランドハイアット東京/フレンチ キッチン
夏休みでもあるし、ホテルに泊まってスイーツブッフェを満喫なんて言うのも楽しいかもしれません。近くにはリッツもあるし、六本木を楽しみながら、ゆっくりとアフタヌーンティーなら、楽しそうですね。
グランドハイアットのアフタヌーンティーってどんな感じ?
プレスリリースより
世界大会で優勝・受賞歴のあるケーキも特別に復活!ブッフェスタイルのアフタヌーンティーです。
伝統的なビストロ料理をスタイリッシュにアレンジしたオールデイ ダイニング「フレンチ キッチン」より、世界の製菓大会にて、優勝・受賞を果たしたパティシエたちを輩出してきたペストリーチームが腕によりをかけて提案するスイーツをはじめ、セイボリーもブッフェスタイルで提供する開業15周年を記念したアフタヌーンティーが登場します。
今回は、世界の製菓大会で優勝・受賞を果たしたケーキ6種類を4つの期間に分けて2種類ずつご提供するほか、手土産で人気のロングエクレアを用意しました。
10種類以上のスイーツに合わせて提案するセイボリーは、開業15周年を記念しカナッペやピンチョスなどを取り入れ、カクテルパーティーを思わせる華やかなメニューを揃えます。世界中から厳選された高品質な有機素材にこだわるロサンゼルス発のプレミアムオーガニックティーブランド「ART OF TEA」社より、今回のアフタヌーンティーのためにセレクトした紅茶とともにお楽しみください。
提供期間: 2018年8月1日(水)~2018年9月30日(日)
提供時間: アフタヌーン 15:00 ~ 17:30
90分制、ラストオーダー 16:00
スイーツブッフェ提供時間 15:00 ~ 17:00
世界の製菓大会で優勝・受賞を果たしたケーキ◆
4つの期間に分けて2種類ずつご提供いたします。
【8月1日(水)~8月19日(日)】潮騒、ソレイユ
【8月20日(月)~9月2日(日)】リベルテ ソヴァージュ、リュミエール
【9月3日(月)~9月16日(日)】シルク、ソレイユ
【9月17日(月)~9月30日(日)】モード、リュミエール
・スイーツ
ベリーショート
サマーベリー
リコッタチーズタルト
ロングエクレア
タルトバレンシア
モンブラン
コーヒーゼリー
マンゴープリン
フロランタン
・セイボリー
スモークサーモンムース コルネ
カマンベールチーズ オレンジマーマレード ミニクロワッサンサンド
海老 アボカド パプリカのトルティーヤラップ
鴨のロースト コールラビのレムラード ライ麦パン
ベーコンと茸のキッシュ トリュフの香り
オリーブ チェリートマト コンテチーズのピンチョス
生ハム イチジク
・スコーン
プレーンスコーン
バニラスコーン
(カシスジャム、ホイップクリーム)
・ドリンク
ロサンゼルス発のプレミアムオーガニックティーブランド「ART OF TEA」社より今回のアフタヌーンティーのためにセレクトした3種類の中から、お好きなお茶を1種類。ホットまたはアイスでお楽しみいただけます。
●オーガニックラズベリーネクター
ルイボスにハニーブッシュ、レモングラス、ラズベリーを加えたブレンド。甘く爽やかなラズベリーの香りが広がる人気商品です。
●オーガニックハッピーティー
甘酸っぱいラズベリーとハイビスカス、そしてジャスミンの花の香りとのブレンドが幸せな気持ちにさせてくれる有機ワユサティーです。
●オーガニックアールグレイクレーム(紅茶)
コクとさわやかな渋みが特徴の有機ハイグロウン紅茶に、香り豊かなイタリア産ベルガモットオイルとフレンチバニラの香りをブレンド。甘い香りと爽やかさが絶妙です。
※世界の製菓大会で優勝・受賞を果たしたケーキ
「潮騒」受賞:2005 年 クープドモンド (リヨン)
チョコレートと味わい深いコーヒーのムース。ヘーゼルナッツの食感と風味、ジャワペッパーの上品な香りがアクセントとなっています。
「リベルテ ソヴァージュ」 受賞:2007 年 クープドモンド (リヨン)
ショコラ/ヘーゼルナッツのダコワーズ、キャラメル/クルミのヌガー、ラム酒でフランベしたバナナ、熟成バナナ、クリームチョコレートの5層をチョコレートとキャラメルのムースでまとめています。名前の、リベルテは「自由」、ソヴァージュは「自然」を意味しています。
「モード」 受賞:2009 年 ワールドチョコレートマスターズ (パリ)
ビスキュイのブラウニーとヘーゼルナッツのヌガー、アプリコット風味のコンポートの3層から成るベースの上に、ヘーゼルナッツのビスキュイやヘーゼルナッツの風味のチョコレートムース、アプリコット風味のホワイトチョコレートを縦に9層で構成し、マイルドなカレボーアリバのミルクチョコレートとカカオ本来の深い味わいを楽しめるサントメのダークチョコレートを合わせたチョコレートムースのケーキです。
「ソレイユ」 受賞:2012 年 ル・モンディアル・デ・ザール・シュクレ (パリ)
太陽を意味する「ソレイユ」は、燦々と輝く太陽の恵みを浴びた南国フルーツのケーキです。バターと砂糖で香り高くソテーしたパイナップルに爽やかなライムのピールをきかせ、南国フルーツのエキゾチックジュレ(パッションフルーツ・マンゴー・パイナップル・バナナ)、そしてトロピカル風味のフロマージュブランが層になっています。多くの人を魅了するサーカスのように、南国の太陽で育った果実の香りが虜にさせるケーキです。
「リュミエール」 受賞:2012 年 ル・モンディアル・デ・ザール・シュクレ (パリ)
芸術的・幻想的なサーカスのショーを創り上げる「光(=リュミエール)」をイメージしたケーキ。美しいピスタチオグリーンと魅惑的なラズベリーカラー、シックなラズベリー風味のチョコレートムースの色彩がサーカスのショーを彩る光のように表現されています。口あたり滑らかなピスタチオのムースや果肉入りのラズベリージュレ、ラズベリーのピューレをつかったチョコレートムース、ピスタチオのビスキュイ、サクサクのクランブル、様々な味わいと食感が饗宴されています。
「シルク」 受賞:2012 年 ル・モンディアル・デ・ザール・シュクレ (パリ)
ムースショコラの中にガナッシュ(チョコレート)のタルトをしのばせた斬新な構成のチョコレートケーキ。 オレンジクリームとマンダリンジュレの爽快な柑橘系の風味とチョコレ―トジュレの芳醇な香りが見事に調和されています。シルク(=サーカス)のように、妙技とユーモアな発想をあわせ持つケーキです。
グランドハイアット東京/フレンチ キッチン
六本木 グランド ハイアット 東京

ディプティック(DIPTYQUE)×東京エディション虎ノ門のアフタヌーンティー
ディプティック(DIPTYQUE)と東京エディション虎ノ門によるコラボアフタヌーンティー。 2022年10月11日(火)から~11月30日…

クリスチャン ルブタン初のコラボアフタヌーンティー at フォーシーズンズホテル丸の内 東京
【クリスチャン ルブタン x フォーシーズンズホテル丸の内 東京】 MAISON MARUNOUCHI ルブタン初のコラボアフタヌー…

「もしかして成功したかも? 和アフタヌーンティー」フォーシーズンズホテル東京大手町
三井が本気(マジ)で作った「俺のホテル」ことフォーシーズンズホテル東京大手町のザ・ラウンジ(The Lounge)でアフタヌーンティーをして…

「マノロ ブラニク」監修のアフタヌーンティーをザ・リッツ・カールトン大阪が3月1日(金)からスタート
「桜」と「抹茶」をテーマにマノロ・ブラニクの監修で”マロノ・ブラニク”ブランドの世界観が表現されています。 今回のコラボアフタヌーンティーは…

英国王室御用達ラグジュアリーハウス「Asprey(アスプレイ)」コラボレーション アフタヌーンティー
◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.5.21 リッツカールトン大阪と英国王室御用達ラグジュアリーハウス「Asprey(アスプレイ)」コ…

三菱一号館美術館併設のミュージアムカフェ・バー「Café 1894」(東京・丸の内)『アフタヌーンティー』2018年5月21日(月)より期間限定で再開
◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.5.21 三菱一号館美術館併設のミュージアムカフェ・バー「Café 1894」(東京・丸の内)で、…

さくらの見えるアフタヌーンティ③ ラウンジバー プリヴェ/パレスホテル東京
パレスは皇居の近くなので桜はよく見えます。 周りを散歩してからでもいいし、肌寒い日だったらお店の中からでもよく見えます。 同じパレスの中…

【3/31屋形 de Champagne~2018】お花見イベント!屋形船にて桜を見ながらシャンパーニュ
銀座のサロン・ド・シャンパーニュ ヴィオニスという、シャンパーニュのことになったらこの人に正座で聞くしかないという方が経営しているシャンパー…

桜の見えるアフタヌーンティー② シェラトン都ホテル東京 カフェカルフォルニア
えーと、ここ、穴場です。 この前知らないでご飯食べてて、あれ?あれもしかして桜じゃない?って聞いたら、お店の人が「そーなんですよー、すごいき…

さ、今週からはお花見。さくらのアフタヌーンティー 東京マリオットホテル
今週からはお花見アフタヌーンティーですね。そろそろお席が埋まってきています。桜の時期は毎年忘れてしまうのですが、実は花冷えの言葉通り、結構寒…

アマン東京 苺づくしのプレミアムなアフタヌーンティー 後半はまだいける!
アマン東京の苺づくしのプレミアムなアフタヌーンティーは、前半はスタートダッシュ組(私含)で埋まっていましたが、後半はぼちぼちなので今なら予約…

2018年 たぶんくる。ヒルトン東京お台場的マスカレードなスイーツとか。
いちごの季節がやってくるというわけで、どこのホテルでも頑張ってオリジナルな催しをしておりますね。その中でも2018年最初に注目すべきは、ヒル…

うう、目がちかちかする。インスタ映え間違いなしのサイケなアフタヌーンティ。
かわいい系やファンタジー系でこの世のアフタヌーンティージャンキーたちに夢という夢を売ってきたヒルトンのマーブルラウンジが、今度はリアルでも挑…

今年もよろしくお願いします。2018年度冬のアフタヌーンティー
みなさま、2018年度もよろしくお願いします。昨年度はアフタヌーンティーもしましたが、それ以上にレストランやブッフェなどを楽しむことが多く、…

現場からは以上です。いちごアフタヌーンティー戦争が勃発中。
今年もやってきました。いちご戦争の時期です。どこもここも、いちごいちごいちご、ベリーベリーベリーとかしましいことこの上ありません。地球のいち…

サルヴァトーレ・フェラガモ香水付 フォーシーズンズホテル丸の内 東京
サルヴァトーレ フェラガモ フレグランス「シニョリーナ」シリーズのミニボトル(5ml)プレゼント付のアフタヌーンティーがあるよ。フォーシーズ…

そろそろ秋色のアフタヌーンティー フォーシーズンズホテル京都
まだ暑い日があるけども、空の高さや朝夕の風は秋っぽくなってきた。そろそろホテルでは秋のムードなアフタヌーンティーの予約が始まります。まずは京…