アフタヌーンティーをホテルで。

都内5つ星ホテルを中心に、アフタヌーンティーを楽しんでいる大人のためのサイトです。2013年より運営しています。

© アフタヌーンティーをホテルで。 All rights reserved.

ザ・カフェbyアマン イタリアのオーガニックコーラ

ザ・カフェbyアマンで、イタリアのオーガニックコーラなるものを飲んでみました。
見た目もすでにコーラではないんですが、味は……コーラ、ではないです。
炭酸の弱い炭酸飲料ですが、さりとて微炭酸とも違う……なんとか表現するならば、大変スッキリした飲みくちです。

オーガニックコーラねえ……本来のコーラの立ち位置と真逆の飲み物ですね(笑)。

でも、ボトルにコーラって書いてあるの(・∀・)

イタリアのオーガニックコーラ

イタリアのオーガニックコーラ

能書きで言うと、アフリカ産のコーラナッツを使った、ナチュラルコーラ。優しい感じの飲み物……

とだけ言っておきましょう(^_^;)

名前は、バラデン コーラと言います。イタリアのナンバーワンビールクラフト製造会社で、ピエモンテの会社です。100%天然素材だけで作った、世界初のナチュラルなコーラだそう。

この色は、赤いですけど、これが本来のコーラナッツの色なのだそうです。人口着色料などを入れないとこういう色なのですね。

ちなみに、コーラナッツというのは、クリの実ほどの大きさで白色から赤色。実を少しずつ噛み砕いて楽しむ嗜好品として用いられていて、アフリカの部族では族長や客に出される事がよくあるそうです。

1 ~4パーセント程度のカフェインを含み、コーラ・ナッツを噛むと強い渋みを感じます。コーラナッツには興奮作用によって、一時的に空腹感を減らすことが出来ます。

コーラ・ナッツを常用すると歯にステインが付き茶色に着色されてしまうらしいです。アフリカの西部では若い世代の近代化によりコーラ・ナッツが噛まれることは少なくなって来ています。

嗜好品の多くが禁じられているイスラム文化においては、コーラ・ナッツは唯一許された興奮剤でした。そのため、産地である熱帯雨林地帯ではほとんど消費されず、古くからサヘル地域やサハラ交易においてのみ取引があったそうです。

今、ナチュラルじゃない方……っていうか、本当のコーラは、このコーラナッツの成分は使っていないのですが、もともと、まだコーラが薬局で売られていた時代は、コーラナッツのエキスを使用していたのだそうです。

関連記事

20157/2

アマン東京 イブニングデザート by アマン

アマン東京33階の「ザ・ラウンジ by アマン」で、7月1日より、食後のバータイムを季節ごとに変わるお酒と一口サイズのデザートで楽しめる、『…

アマン東京のバレンタインチョコ2

その後、アマン東京は改心してくれたらしく、追加でもう数百のバレンタインチョコレートを作ってくれるそうです。 やれやれ。 自分のホテルでも…

ザ・カフェbyアマンのスイーツBOX とか。その他感想

大手町のOOTEMORIのなかに、突然と姿を表すのがザ・カフェbyアマン。言わずと知れた、アマン東京のカフェバージョンです。もう行ったことも…

11月の期間限定AMAN&ロンネフェルトのコラボアフタヌーンティを今頃載せてみる。

えー。 忘れてたんですよ。 で、カメラみて「なんじゃこりゃ!」と思い、慌てて載せます。 AMAN東京で、ロンネフェルトの紅…

THE カフェ by アマン 夜は混んでますね(*^_^*)

ちょっと、仕事帰りにTHEカフェbyアマンを覗いてきました。 この前は昼間というか、昼前でしたので、夜の雰囲気も見たいなと思いまして。 …

アマン東京 クリスマスアフタヌーンティー 10/1から受付

みなさーん、明日ですよ。明日。10/1から、アマン東京のクリスマスアフタヌーンティーの受付が始まります。 明日は一日中、アマン東京の電話が…

アマン東京 2015年初夏 アフタヌーンティ詳細①メニュー

ウキウキした気持ちで行ってきました、2015年初夏のアマン東京アフタヌーンティです。 先だってご紹介したように、メニューがリニューアルされ…

ページ上部へ戻る