アフタヌーンティーをホテルで。
都内5つ星ホテルを中心に、アフタヌーンティーを楽しんでいる大人のためのサイトです。2013年より運営しています。
© アフタヌーンティーをホテルで。 All rights reserved.

バレンタインの前に乙女はビュッフェでイチゴを食すらしい
イチゴっていうのは、私は春の食べ物だと思っていたのですが、いつのまにやら晩冬の食べ物になってますよね。10年ほど前に自宅菜園にハマっていた時分、永田農法で育てたイチゴはゴールデンウイーク後に赤く染まっていた気がするんだが……これもハウス栽培の恩恵なのでしょうかね。
それにしてもイチゴですよ、イチゴ。やっぱり赤いから華やかで気分が上がるんでしょうな。実際、私も行ってみたら浮かれましたよ。はい。可愛いしね、色も形も。それに、自宅でイチゴを食べるってなると基本、単に洗って食べてるだけだけど、ホテルにくるとイチゴにいろんなことしててくれて、なんか、そういうのも楽しいなって思った。
というわけで、イチゴフェアなんですよ、今、世の中は。イケてる女性はチョコの前にはイチゴだそうです。
殿堂イチゴはあまおう……そして、人気トップはヒルトンマーブルラウンジのストロベリーデザートビュッフェ
すでに昨年からイチゴビュッフェを開始しているヒルトンが2016年度のイチゴデザート系ではトップを独走中ですね。ホント、ヒルトンのマーブルラウンジって、いつの間にかものすごいプレゼンが上手になったなって思います。
魅せ上手の乗せ上手、こちらの気分がヒートするようなプレゼン力がどっしりと板についてきましたね。ジゴロでもマーケティング部門に雇ってるんじゃないだろうな。
可愛らしさ、美しさ、女性が喜ぶ視点、楽しさ、男性を連れて来てもOKな心配り……と、いろんなポイントで申し分ない楽しい場所になりました。
同じような事しても、他のホテルはマーブルラウンジのしてることには大分遅れを取ってるなって思います……味の方は78点くらいなんですけどね(^_^;)心から楽しませてくれると、人は味は二の次でも誰も気にしないのであります。ヒルトン マーブルラウンジのストロベリーデザートビュッフェ
他にもたくさん。この季節だからこその、イチゴのデザートがあっちこっちにあります
例えば、リッツ・カールトンの大阪。昨年に始めたストロベリーデザート系のビュッフェで、大阪で女性客の地鳴りがしたとかしないとかいう噂を聞きました。私は東京なので行けませんでしたので、関西に住んでいる姉に行ってもらいました。ヒルトン系に比べるとさすがリッツですし、大阪のリッツはまた一段と格がありますので、まず見た目のお菓子がエレガント。
そして、そのイチゴへの偏愛っぷりがすごい。例えば、イチゴのメニューがこちら。
リッツカールトン ピンクケーキ
ストロベリー ピスタチオ フレジェ
ストロベリー メレンゲ
ストロベリー タルト
ストロベリー クロスタータ
ストロベリー マドレーヌ
ストロベリー パイ
ストロベリー ババ オ ラム
ストロベリー ロール
ストロベリー チーズケーキ
ストロベリー クラフティー
ストロベリー モンブラン
ストロベリー ティラミス
ストロベリー エクレア
ストロベリー クグロフ
ストロベリー シフォン
ストロベリー レーズンスコーン
ストロベリー マカロン
ストロベリー ゼリー
ストロベリー フレッシュ フルーツサラダ
ストロベリー ムース
ストロベリー、グリーンペッパー、リコッタ、バルサミコ
ストロベリー、エビ、セルバチコ、チーズ
もー、ええっちゅうんじゃ。というくらいストロベリー三昧。ヒルトンと比べると大人びたストロベリー感(そんなものがあるのか)というか、可愛いは排除してある。お菓子って、本当にクリエイティブですね。リッツ・カールトン大阪のストロベリーデザートビュッフェ
というわけで、猫も杓子もイチゴでストロベリーではありますが、やっぱり楽しいし上がるので、綺麗なお菓子を愛でて楽しみましょう。ストロベリーデザートビュッフェの全国特集はこちら

バレンタインの前に乙女はビュッフェでイチゴを食すらしい
イチゴっていうのは、私は春の食べ物だと思っていたのですが、いつのまにやら晩冬の食べ物になってますよね。10年ほど前に自宅菜園にハマっていた時分、永田農法で育てたイチゴはゴールデンウイーク後に赤く染まっていた気がするんだが……これもハウス栽培の恩恵なのでしょうかね。
それにしてもイチゴですよ、イチゴ。やっぱり赤いから華やかで気分が上がるんでしょうな。実際、私も行ってみたら浮かれましたよ。はい。可愛いしね、色も形も。それに、自宅でイチゴを食べるってなると基本、単に洗って食べてるだけだけど、ホテルにくるとイチゴにいろんなことしててくれて、なんか、そういうのも楽しいなって思った。
というわけで、イチゴフェアなんですよ、今、世の中は。イケてる女性はチョコの前にはイチゴだそうです。
殿堂イチゴはあまおう……そして、人気トップはヒルトンマーブルラウンジのストロベリーデザートビュッフェ
すでに昨年からイチゴビュッフェを開始しているヒルトンが2016年度のイチゴデザート系ではトップを独走中ですね。ホント、ヒルトンのマーブルラウンジって、いつの間にかものすごいプレゼンが上手になったなって思います。
魅せ上手の乗せ上手、こちらの気分がヒートするようなプレゼン力がどっしりと板についてきましたね。ジゴロでもマーケティング部門に雇ってるんじゃないだろうな。
可愛らしさ、美しさ、女性が喜ぶ視点、楽しさ、男性を連れて来てもOKな心配り……と、いろんなポイントで申し分ない楽しい場所になりました。
同じような事しても、他のホテルはマーブルラウンジのしてることには大分遅れを取ってるなって思います……味の方は78点くらいなんですけどね(^_^;)心から楽しませてくれると、人は味は二の次でも誰も気にしないのであります。ヒルトン マーブルラウンジのストロベリーデザートビュッフェ
他にもたくさん。この季節だからこその、イチゴのデザートがあっちこっちにあります
例えば、リッツ・カールトンの大阪。昨年に始めたストロベリーデザート系のビュッフェで、大阪で女性客の地鳴りがしたとかしないとかいう噂を聞きました。私は東京なので行けませんでしたので、関西に住んでいる姉に行ってもらいました。ヒルトン系に比べるとさすがリッツですし、大阪のリッツはまた一段と格がありますので、まず見た目のお菓子がエレガント。
そして、そのイチゴへの偏愛っぷりがすごい。例えば、イチゴのメニューがこちら。
リッツカールトン ピンクケーキ
ストロベリー ピスタチオ フレジェ
ストロベリー メレンゲ
ストロベリー タルト
ストロベリー クロスタータ
ストロベリー マドレーヌ
ストロベリー パイ
ストロベリー ババ オ ラム
ストロベリー ロール
ストロベリー チーズケーキ
ストロベリー クラフティー
ストロベリー モンブラン
ストロベリー ティラミス
ストロベリー エクレア
ストロベリー クグロフ
ストロベリー シフォン
ストロベリー レーズンスコーン
ストロベリー マカロン
ストロベリー ゼリー
ストロベリー フレッシュ フルーツサラダ
ストロベリー ムース
ストロベリー、グリーンペッパー、リコッタ、バルサミコ
ストロベリー、エビ、セルバチコ、チーズ
もー、ええっちゅうんじゃ。というくらいストロベリー三昧。ヒルトンと比べると大人びたストロベリー感(そんなものがあるのか)というか、可愛いは排除してある。お菓子って、本当にクリエイティブですね。リッツ・カールトン大阪のストロベリーデザートビュッフェ
というわけで、猫も杓子もイチゴでストロベリーではありますが、やっぱり楽しいし上がるので、綺麗なお菓子を愛でて楽しみましょう。ストロベリーデザートビュッフェの全国特集はこちら

「マノロ ブラニク」監修のアフタヌーンティーをザ・リッツ・カールトン大阪が3月1日(金)からスタート
「桜」と「抹茶」をテーマにマノロ・ブラニクの監修で”マロノ・ブラニク”ブランドの世界観が表現されています。 今回のコラボアフタヌーンティー…

桜は川から愛で、スイーツはホテルで……プラン。ヒルトン東京お台場
東京名物といえば、隅田川周辺のお花見ですが……正直、隅田川の桜は上むいて立ってるだけ……と言っても過言ではないくらいの人出で大変です。行った…

桜は川から愛で、スイーツはホテルで……プラン。ヒルトン東京お台場
東京名物といえば、隅田川周辺のお花見ですが……正直、隅田川の桜は上むいて立ってるだけ……と言っても過言ではないくらいの人出で大変です。行った…