アフタヌーンティーをホテルで。

都内5つ星ホテルを中心に、アフタヌーンティーを楽しんでいる大人のためのサイトです。2013年より運営しています。

© アフタヌーンティーをホテルで。 All rights reserved.

コラージュ コンラッド東京 映画「二つ星の料理人」の映画レシピを堪能できる

コラージュ コンラッド東京で、素敵な料理に巡り合えますよ(⌒∇⌒)

映画「二つ星の料理人」が6/11から公開されています。

主演がブラッドリー・クーパー。この名前でもピンと来なくても、「アメリカンスナイパーの主役だった人!」だと、「あ!」ってなる人多いかも。アメリカだとまあまあ名の通った俳優さんです。ドラマだと「Low&Order」でちょいちょい出ていましたね。

この人が、天才シェフの役……ていうか、ホテル好きの人ならコンラッド東京とコラボでわかると思いますが、ゴードン・ラムゼイ役をやります。まだ見に行っていませんが、あらすじ見る限り、マジでガチのまんまゴードンのことをそのまま映画にしたものです。

日本ではコンラッド東京がオープンのときにゴードン・ラムゼイとしてオープンしましたよね。日本人が待ちに待ったゴードンのお店ということでにぎわいましたな……懐かしいなあ。

基本的に天才シェフっていうのはわがままで俺様なものなのですが、このゴードン様は俺様のなかのキングオブ俺様で。なんたって、コンラッド側が良かれと思って、そして敬意を表するためにコンラッドの一番景色の良い場所に、ものすごく高いガラスを大きく使った、格別に夜景が美しい、最高にゴージャスな内装のピッカピカなレストランを用意したのですが、ゴードン様はひと目見るなり

「俺様の料理に、夜景は要らない。お客は俺の料理だけを見て、俺の料理だけを楽しめばよいのじゃ!」

と、本当にそう言って(←事実)、今はコラージュとなっている景色のない、内装のしょぼい、狭いほうのレストランにゴードン・ラムゼイのレストランを作ってしまわれたのでした。あうあう……と慌てるコンラッドスタッフ(-_-;)

そして、文字通り、お客はゴードン様の料理だけを見つめて愛したのでありました。

ああ、お懐かしいゴードン様。お元気そうでなによりです。

ゴードン・ラムゼイ コンラッド東京 二つ星の料理人そんなゴードン節が久々にスクリーンで……ではありますが、味わえるのでこの映画は見に行こうと思います。また、コラージュではこの映画に出てきたレシピがそのまま再現されるのだそうで、せっかくならば、先に映画を見てからのほうが楽しそうな感じですね。

半券あると、コンラッドでワインがサービスになったり、コルドンブルーのカフェでソフトドリンクがもらえたり、日本橋高島屋でプレゼントもらえたりしますよ。詳しくは映画の半券を捨てないでよく見てね!

ちなみに、そんなにむつかしくないレシピは、クックパッドでもレシピ公開しています。この写真↑のレシピもあるそうなので、見た目だけでも真似したい人はどうぞ(^▽^)/

コンラッド東京・コラージュでは、ランチとディナーがありますよ。

あと、この店は今でも超のついた高級店ですので昼でも夜でも、男性はJK着用。半ズボンは絶対にダメ。どんなに若いお嬢さんでも、女性はサンダルやミュールは禁止ね!レストランはお客様も互いに高価な装飾品の一部なのですから、お互い、美しくい調度品のようで居ようではありませぬか。

コラージュ・コンラッド東京「二つ星の料理人」映画コラボランチ

コラージュ・コンラッド東京「二つ星の料理人」コラボディナー

違いは、ランチが6品、ディナーが8品。うち両方とも3品は映画に出てくるレシピです。彼のお皿は華やかで美しくも主張が強く、でもはかなげ。でも味わいは繊細でちょっと和的……なのに、フレンチなのです。本人もお皿も、とても不思議で魅力のあるのです。

結局、コンラッドでは暴れるだけ暴れて帰って行ってしまったので、俺様シェフ好きからはさみしがられていました。(私も)

関連記事

20155/2

マリー・アントワネット的なレディ・アフタヌーンティーあり〼

アフタヌーンティーをホテルで楽しむ愉しみ方の最たる感じのもの・ヒルトン東京にあらわる。 さて、GWはいかがお過ごしでしょうか。大型連休が終わ…

20164/2

リーガロイヤル空いてるよー

お席探してるみなさま。 目白のホテル椿山荘東京の神田川の桜をを見た後は、歩いて3分のリーガロイヤルガーデンラウンジが良いですよ。 みてみ…

紅茶コラム 1 「最高においしい紅茶」

アフタヌーンティーは紅茶の国、イギリスで発祥した文化です。もともと、イギリス人は紅茶が大好きで、何がなくともまず紅茶なのです。 過去に…

20156/24

アルマーニ アフタヌーンティー

銀座のアルマーニのアフタヌーンティーに来ました。店内程よい空調ですが、滞在2時間では長袖無いと肌寒くなりそう。 女性は羽織りもの必要です。…

20185/21

三菱一号館美術館併設のミュージアムカフェ・バー「Café 1894」(東京・丸の内)『アフタヌーンティー』2018年5月21日(月)より期間限定で再開

◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.5.21 三菱一号館美術館併設のミュージアムカフェ・バー「Café 1894」(東京・丸の内)で…

アフタヌーンティー リッツ・カールトン東京

桜の時季より、少し早めですが、リッツ・カールトン東京では期間限定の桜アフタヌーンティーを開催しています。一休プランでは3/31まで、お値段、…

秋 マリー・アントワネットが六本木に来日

ちょい先の話ですが、2016/10/25-2017/2/26まで、六本木ヒルズの森アーツセンターにマリー・アントワネット様が来日いたします。…

ページ上部へ戻る