アフタヌーンティーをホテルで。

都内5つ星ホテルを中心に、アフタヌーンティーを楽しんでいる大人のためのサイトです。2013年より運営しています。

© アフタヌーンティーをホテルで。 All rights reserved.

20185/21

三菱一号館美術館併設のミュージアムカフェ・バー「Café 1894」(東京・丸の内)『アフタヌーンティー』2018年5月21日(月)より期間限定で再開

◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.5.21
三菱一号館美術館併設のミュージアムカフェ・バー「Café 1894」(東京・丸の内)で、前回も大人気だった『アフタヌーンティー』が2018年5月21日(月)より期間限定で再開されます。

三菱一号館美術館に併設されているCafé 1894のアフタヌーンティーは、三菱一号館美術館の展示替え期間中だけに販売される期間限定メニューです。毎回予約の受付を開始してすぐに満席となる大人気メニューです。

伝統的な3段のケーキスタンドに加え、冷たいスイーツの盛り合わせ“アシェットデセール”も付くのがCafé 1894流。ボリュームはもちろん、見た目の美しさにもこだわりが。初夏の今回は爽やかなライムやマンゴー、夏野菜などを使ったメニューが登場!種類豊富な紅茶のほか、乾杯用のスパークリングワインもついているので、女子会向きです。



冷たいスイーツの盛り合わせ “アシェットデセール”

通常は予約を受け付けていないCafé 1894ですが、アフタヌーンティーは予約ができますので早速予約ですね。

アフタヌーンティー詳細

【Café 1894アフタヌーンティーセット】

販売期間:2018年5月21日(月)~6月25日(月)
販売価格:お一人様3,400円(税抜)
※ご注文は2名様より承ります
※2日前までに要予約(Web、電話にて受付)
※各日15組様限定
※ご予約可能時間 ①14:30~ ②15:30~

店名:Café 1894
営業時間:11:00~23:00(ラストオーダー22:00)
定休日:不定休
住所:東京都千代田区丸の内2-6-2 三菱一号館美術館1F
TEL:03-3212-7156
公式HP:http://mimt.jp/cafe1894/
明治期(1894 年)に銀行営業室として利用された空間を復元したミュージアムカフェ・バー。クラシックな趣と、2層吹き抜けの高い天井が人気のお店です。

関連記事

日本の3大残念な和アフタヌーンティーを発表したい。

タイトル通り、今日までの経験上、最悪だったアフタヌーンティーを発表しようと思う。ただし、「和」のアフタヌーンティーです。 ●関連記事美味し…

パーク ハイアット 京都 秋のアフタヌーンティー

パーク ハイアット 京都 ー ポップ・カジュアルに、エレガント・優雅に、個性際立つ2種のアフタヌーンティーで楽しむ京都の秋 「KYOTO …

20156/24

アルマーニ アフタヌーンティー

銀座のアルマーニのアフタヌーンティーに来ました。店内程よい空調ですが、滞在2時間では長袖無いと肌寒くなりそう。 女性は羽織りもの必要です。…

アフタヌーンティーをプレタポルテするのが世界では流行ってるらしい……

世界の有名デザイナーさまは、お菓子もプレタポルテしちゃうのだそうです。このお写真見て。なんか、とっても素敵だけど、楚々ともしてるし、でも迫力…

20154/3

アンダーズ東京 虎ノ門ヒルズ

アンダーズ東京 最上階52階のルーフトップバーが4月1日にバーをリニューアルオープンしました。 炉が切ってある和風の素敵なバーカウンターが…

リッツ・カールトン京都 アフタヌーンティーメニューその2

先ほどの続きですが、リッツ・カールトン京都のアフタヌーンティー、メニューに続きがあります。 グレードアップバージョンあり〼 ちなみに、知…

2016年はかき氷が来る? 三段重と和かき氷のアフタヌーンティー@ストリングスホテル東京インターコンチネンタル

五月といってもまだ肌寒い日が多いので、あんまりピンとこないでしょうが。今年はかき氷のついたアフタヌーンティーはいかが?実は去年もひっそりとあ…

ページ上部へ戻る