アフタヌーンティーをホテルで。

一流ホテルのアフタヌーンティーで遊んでる人のサイトです。

© アフタヌーンティーをホテルで。 All rights reserved.

ル リッツ パリ シャネルがスパをオープン予定 シャネル オ リッツ パリ

リッツと言いましても、今回の話は、ル リッツ パリのお話。
時間に余裕のある人は、是非とも来年はパリ!ですね。

フランスの最高級ブランドであるシャネル(CHANEL)が、リノベート中のリッツ パリ(Ritz Paris)にシャネルブランド初のスパをオープンする予定です(*^_^*)

わーお!ですね。
ル リッツ パリ Le Ritz Paris
もともとひっそりと力を入れていたスキンケア業界への参入を更に加速させる流れとなった様子(12月末にリッツ パリの改装終了の時に合わせてスパもオープンする予定です)。シャネルのスキンケアは、様々なラインナップがあるのだけれども、フルラインでは揃えられてない事が多いです。

シャネルのスキンケアラインのファンでもある私が個人的に感じてることだけども、これは、原因の一つに、シャネルという会社の物作りへの考え方が現れていて、「シャネルが納得するものが、世界で一番良いもので、これ以上のものはないってものしか出さない」っていう……まあ、そういうクレドがあるわけじゃあないけども、シャネルが会社として物を創りだす時にとても大事にしている考え方に影響があると思います。

ちなみに、私はいつも、シャネルにシャンプー出して欲しい、あの完成度の高いシャネルが作るシャンプー使いたいなあって思うけど、なかなか試作品やプレゼント以外でお目にかかれないのは、やっぱり「シャネル的な最高峰」が作れない、未だ納得行かないからなんだなっていうことに、納得しちゃうんですよね。

リッツパリリッツ パリは2012年に大規模改装の為に営業を停止していまして、改装は今年末に完成する予定。
まあ、ヨーロッパの予定だから当てにはならないけど……(^_^;)リッツ パリはパリの1区、ヴァンドーム広場を見渡す事ができる超スーパー好立地にあります。
シャネル創業者であり、自身の名前からブランド名をつけた 創設者ガブリエル・“ココ”・シャネルは(Gabrielle “Coco” Chanel)、もともと、このホテルの熱狂的なファンであり、当時より様々なパートナーシップ組んできました。パリのスパ界の御意見番と言われる Luxe Social Mediaの創設者であり社長でもあるTiffany Dowd氏はこう語ります……

「シャネル初のスパがリッツ パリという象徴的なラグジュアリーホテル内に出来たということは、ラグジュアリーで革新的な経験を求めるゲストにとって、他では味わうことの出来ない経験をしていただくことができます。」

「ココ・シャネルはリッツ パリに30年以上も住んでいました。そのことがこのホテルの伝説にも繋がっているのです。」

「シャネル最初のスパを経験したいと考えるゲストにとって、このスパは非常に大きな注目を浴びる事になるでしょう」

 

うん、まあ、リッツはもともと有名なホテルだけどね(笑)
でもまあ、シャネル目線だとそうなりますね。

 

シャネルの第二の家 リッツ パリ

30年以上に渡り、シャネルはリッツ パリをホームと呼んでいました。1971年に亡くなるまで、スイートルームに滞在を続けていたので、本当の意味でのホームだったのですね。これらの話は、シャネルに関する映画にも出ていますね。彼女が使っていた1670ft²(約155㎡)の客室は、シャネル氏の死後「ココ・シャネル・スイート」と名付けられ、パリを訪れるセレブが一度は泊まってみたいお部屋だったのだそうです。この2つのベッドルームとリビングルームからなる客室も、大規模改装の一環として新しくなるのだそうです。

スイートで155平米って狭くね?って思う人もいると思います。はい、そうなんです。
私は1回だけですが、リッツパリに宿泊したことがありましたが、その時の普通のお部屋も引くほど狭いです。というのも、ヴァンドーム広場周辺は大都会のどまんなかでもありますし、基本、建物大きくても部屋は小さい。これはパリ全体に言えることです。

都会はどこも、新興国でもない限りは住宅事情が悪いのですね。そういうことも合わせて、今回の大改装になっているようです。時代が変わったので、この狭さはちょっと……問題ある狭さでしたんで。私の泊まった平民の部屋などは(決してそのような名前が付いているわけではない。対スイートとの表現として、ですよ)ヘタしたら、日本人のマンション1LDKくらいだったかも。

まあ、それは、さておいて、シャネルのスイートルームの話に戻します。

「ココ・シャネル・スイートのオープン無しには、シャネルとリッツ パリの提携を語ることは出来ないでしょう」

とシャネル広報は語ってくれたそうです。
彼女の死後、リッツ パリは彼女の部屋を出来る限り維持しようと努めてきて、お部屋には彼女がデザイナーに制作させた家具が運び込まれ、独特の空気を形作っていました。特徴的な物としては、ベージュのスエードの長椅子や、漆塗りのコロマンデル屏風などがありまして……れも気になる方は、映画をご覧ください。

シャーリー・マクレーン主演のと、オードレイ主演のと2つありますよ。

coco オードレイ sya-ri

 

で。
ル リッツ パリ Le Ritz Paris
シャネルは今後もリッツ パリと協力して、スパを通じてスキンケア業界に参入していく事になるようです。そういう意味では、庶民としては純粋に楽しみが増えます。

「シャネル オ リッツ パリ(Chanel au Ritz Paris)」と名付けられたこのスパは、ホテルのリノベーション完了に合わせてオープン予定。世界の美と贅沢を追求するゲストやシャネルファンに最高のサービスを提供していくことになる

シャネルのスキンケア商品をスパを通じて体験していく中で、リッツ パリのゲストは特別なシャネルの経験をしてもらう事ができるし、シャネルにとってこのスパは、実験的な側面もあります。シャネルのフレグランスをもっと知りたい、シャネルのスキンケア商品を試してみたいという人にとって、購入せずにフルラインを試すことができるので、コスメスキンケアのブランドチェンジ……に一役買ってくれるかも、なのです。

シャネルに取っては、決して自分たちの出しているスキンケアラインが、洋服やバッグのお飾りではなく、同じくらいの重みを持つものである……というシャネルらしいメッセージを完璧な形で伝えることができるのではないでしょうか(^_^)

シャネルは今日まで、主にデジタル戦略を通じてスキンケア商品を広報してきたのですが、コスメやフレグランス程認知はされていないという自己診断をしています。……これは、私達の認識とはちょっと違うとは思うけども、シャネルとしてはスキンケアラインも、カバンや服と同じくらいのレベルで出しているので、そのレベルでのシャネル的な視点での理解をされてはいない……っていう意味にとらえたほうがわかりやすいかと思います。

なので、今回のこのスパは熱狂的なファンにも、ちょっとしたシャネル好きにも、シャネルの新たな一面を創出することになりそうですね。

リッツ パリにとっても、シャネル初のスパが噂になることで、確実に予約客の増加につながる事となるだろうし、アメニティなどもシャネルテイストになるのは、世界にとってはちょっと嬉しいことの一つになるかもしれない。ウーマン・ウェア・デイリー(Women’s Wear Daily)は、「スパではキルト生地のタオルを使用。トリートメントテーブルにはシャネルのバッグに用いられている羊革を使用しているのではないか。」と報じているので、それが本当ならば嬉しいですよね。

今年暮れに完了する今回のリノベーションは、リッツ パリの117年の歴史において最大のイベント。客室、スイートルーム、レストラン、バー、レジャー施設、庭園など全館の改装をして、さらにシャネル オ リッツ パリを新設するので……なんというかまあ、ヨーロッパのホテルにしてみたら、「革命」に近いですね。

また、リッツエスコフィエ(Ritz Escoffier)料理学校も開催する予定なのだそうで……第二のフランス革命が起きたといっても過言ではないくらい、世界のホテル基準がまた、パリを中心に変わっていきそうですね。

ル リッツ パリの話をしている、日本のリッツのアフタヌーンティーが気になったら。なんと今は考えてみれば日本にリッツは4つもあるんですねぇ。パリは少し遠いから日本のリッツのアフタヌーンティーを制覇し見見ようかなぁ。
ザ・ロビーラウンジ/ザ・リッツ・カールトン京都 アフタヌーンティー
ザ・ロビーラウンジ&バー/ザ・リッツ・カールトン東京 アフタヌーンティー
ザ・ロビーラウンジ/ザ・リッツ・カールトン大阪 アフタヌーンティー
ザ・ロビーラウンジ/ザ・リッツ・カールトン沖縄 アフタヌーンティー

関連記事

ブルガリホテル東京 アフタヌーンティーの予約は?

2023年4月4日に開業したばかりのブルガリホテル東京のアフタヌーンティー! とてもイタリアっぽいけど、クラッシックなのに古くなく洗練…

ディプティック(DIPTYQUE)×東京エディション虎ノ門のアフタヌーンティー

ディプティック(DIPTYQUE)と東京エディション虎ノ門によるコラボアフタヌーンティー。 2022年10月11日(火)から~11月30日…

クリスチャン ルブタン初のコラボアフタヌーンティー at フォーシーズンズホテル丸の内 東京

【クリスチャン ルブタン x フォーシーズンズホテル丸の内 東京】 MAISON MARUNOUCHI ルブタン初のコラボアフタヌー…

ウェスティンホテル横浜 ハロウィンアフタヌーンティー

今年6月に開業したばかりのウェスティンホテル横浜の初めてのハロウィンアフタヌーンティー。 10月1日(土)~10月31日(月) 2部制:13…

パレスホテル東京のアフタヌーンティーが変わりました。

今年開業10周年を迎えたパレスホテル東京。 10周年を機会にThe Palace Lounge(ザ パレス ラウンジ)のアフタヌーンティーが…

パーク ハイアット 京都 秋のアフタヌーンティー

パーク ハイアット 京都 ー ポップ・カジュアルに、エレガント・優雅に、個性際立つ2種のアフタヌーンティーで楽しむ京都の秋 「KYOTO B…

モンブラン仕立てのグラスパフェ付きアフタヌーンティー

ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留の秋のアフタヌーンティーは栗やかぼちゃ、さつまいも、マスカットなど、秋の食材を使ったセイボリ…

アマン東京 宮川佳久 クロワッサン

『アフタヌーンティーをホテルで。』で、なんでクロワッサン? て思いますよね。 理由があります、それは、クロワッサンが美味しいからです (笑…

紅茶コラム 1 「最高においしい紅茶」

アフタヌーンティーは紅茶の国、イギリスで発祥した文化です。もともと、イギリス人は紅茶が大好きで、何がなくともまず紅茶なのです。 過去に、数…

「もしかして成功したかも? 和アフタヌーンティー」フォーシーズンズホテル東京大手町

三井が本気(マジ)で作った「俺のホテル」ことフォーシーズンズホテル東京大手町のザ・ラウンジ(The Lounge)でアフタヌーンティーをして…

最近、ANAホテルのカスケイドカフェがキテるという件

いやね、ほんと、ここんとこ、あちこちでグルメにほぼ全財産使い果たしているような知人友人からこの話を小耳にはさむわけですよ。 「ANAのカス…

20198/2

帝国ホテルでバービーアフタヌーンティー

長い梅雨で、もう日本には青空はなくなったんじゃないかと思い始めたら、突然、猛暑がやってきましたね。みなさん、お元気ですか。 私は仕事先のお…

「マノロ ブラニク」監修のアフタヌーンティーをザ・リッツ・カールトン大阪が3月1日(金)からスタート 

「桜」と「抹茶」をテーマにマノロ・ブラニクの監修で”マロノ・ブラニク”ブランドの世界観が表現されています。 今回のコラボアフタヌーンティーは…

開業15周年記念アフタヌーンティー   グランド ハイアット 東京 2018 Autumn

◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.7.19 世界の製菓大会で優勝・受賞歴を持つケーキ6種類が特別に復活!開業15周年記念アフタヌー…

ブラックアフタヌーンティーが変わります!

◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.5.28 追補 2018.5.30 追補 本サイトが既報したようにアマン東京のブラックアフタヌー…

英国王室御用達ラグジュアリーハウス「Asprey(アスプレイ)」コラボレーション アフタヌーンティー

◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.5.21 リッツカールトン大阪と英国王室御用達ラグジュアリーハウス「Asprey(アスプレイ)」コ…

20185/21

三菱一号館美術館併設のミュージアムカフェ・バー「Café 1894」(東京・丸の内)『アフタヌーンティー』2018年5月21日(月)より期間限定で再開

◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.5.21 三菱一号館美術館併設のミュージアムカフェ・バー「Café 1894」(東京・丸の内)で、…

20183/21

さくらの見えるレストラン 六本木

今日はあいにくの雨なうえにすっごく寒いですが、桜はあしたからが見ごろという気象庁の予報でございますね。というわけで、一昨日、昨日と連続で外出…

さくらの見えるアフタヌーンティ③ ラウンジバー プリヴェ/パレスホテル東京

パレスは皇居の近くなので桜はよく見えます。 周りを散歩してからでもいいし、肌寒い日だったらお店の中からでもよく見えます。 同じパレスの中…

【3/31屋形 de Champagne~2018】お花見イベント!屋形船にて桜を見ながらシャンパーニュ

銀座のサロン・ド・シャンパーニュ ヴィオニスという、シャンパーニュのことになったらこの人に正座で聞くしかないという方が経営しているシャンパー…

桜の見えるレストラン 中目黒で桜を愛でながらランチ・ディナーができる店

中目黒は桜の名所ですが、目黒川の両脇はこの時期は予約が困難なはずなんだけど、あったあった。ここ>>>中目黒で目黒川沿いの桜…

桜の見えるアフタヌーンティー② シェラトン都ホテル東京 カフェカルフォルニア

えーと、ここ、穴場です。 この前知らないでご飯食べてて、あれ?あれもしかして桜じゃない?って聞いたら、お店の人が「そーなんですよー、すごいき…

さ、今週からはお花見。さくらのアフタヌーンティー 東京マリオットホテル

今週からはお花見アフタヌーンティーですね。そろそろお席が埋まってきています。桜の時期は毎年忘れてしまうのですが、実は花冷えの言葉通り、結構寒…

アマン東京 苺づくしのプレミアムなアフタヌーンティー 後半はまだいける!

アマン東京の苺づくしのプレミアムなアフタヌーンティーは、前半はスタートダッシュ組(私含)で埋まっていましたが、後半はぼちぼちなので今なら予約…

2018年 たぶんくる。ヒルトン東京お台場的マスカレードなスイーツとか。

いちごの季節がやってくるというわけで、どこのホテルでも頑張ってオリジナルな催しをしておりますね。その中でも2018年最初に注目すべきは、ヒル…

うう、目がちかちかする。インスタ映え間違いなしのサイケなアフタヌーンティ。

かわいい系やファンタジー系でこの世のアフタヌーンティージャンキーたちに夢という夢を売ってきたヒルトンのマーブルラウンジが、今度はリアルでも挑…

今年もよろしくお願いします。2018年度冬のアフタヌーンティー

みなさま、2018年度もよろしくお願いします。昨年度はアフタヌーンティーもしましたが、それ以上にレストランやブッフェなどを楽しむことが多く、…

現場からは以上です。いちごアフタヌーンティー戦争が勃発中。

今年もやってきました。いちご戦争の時期です。どこもここも、いちごいちごいちご、ベリーベリーベリーとかしましいことこの上ありません。地球のいち…

アマン東京でクリスマスとか年末とか

【Xmas2017】人気のブラックアフタヌーンティー クリスマスバージョン アマン、毎年恒例のクリスマスアフタヌーンティーが始まりましたね…

サルヴァトーレ・フェラガモ香水付  フォーシーズンズホテル丸の内 東京

サルヴァトーレ フェラガモ フレグランス「シニョリーナ」シリーズのミニボトル(5ml)プレゼント付のアフタヌーンティーがあるよ。フォーシーズ…

ページ上部へ戻る