アフタヌーンティーをホテルで。
一流ホテルのアフタヌーンティーで遊んでる人のサイトです。
© アフタヌーンティーをホテルで。 All rights reserved.

アマン東京 ブラックアフタヌーンティー メニューリニューアル スイーツ編
続いて、スイーツでございます。
京都産宇治抹茶と沖縄産パッションフルーツのプチシュー
一番手前右の、チョコ棒が突き刺さってるものが、これです。
かなーりクリーミーな、ふわっとした抹茶の苦味の中から時々パッションフルーツの酸味が顔を出してアクセントになっています。上に添えられた大納言は薄っすら甘くて、質感のある食感の変化(ふわっとした抹茶、シューとの対比)を感じます。
岡山県産シャインマスカットとソーテルヌワインのムース:後ろにある、白っぽいまるいの。
これも甘みと酸味の対比。シャインマスカットの香りも活き夏らしい。時間が経つとちょっと食べにくくなるのでお早めに。
愛知県産無花果のプチタルト:タルト生地が上にきてる。食べたらちゃんとタルトの味。
北海道産フロマージュブランとマンゴーのマフィン:フロマージュブランがふわ、マンゴーが食感担当って感じ。
ブラジル産カカオ62%とライムキャラメルのハイヒール型ボンボンショコラ:タイトル通り、ハイヒール型のチョコ。ライムキャラメルの酸味が濃いカカオとマッチして夏にはよいかも。
このハイヒールは、今回で3足目ですが、今までの中では最も酸味の強いハイヒールです(*^_^*)
なんと!(・o・)カカオの配合まで変わってますね、一番最初は、カカオ40%のミルクチョコレートでしたが、前回、今回は62%にまで。ライムキャラメルに合わせて、濃い目のになってるのでしょうかね。
柚子と黒ゴマのマカロン:レモングラスの葉が付いています。
レモングラスはフレッシュでない場合は火で炙ったりすると香りが立つのだそうです。表面に茶色く纏っている物はパイ生地を薄く剥がしてさらに細かくした物だそうです。
たぶん、パティシエは今回のメニューは二種、三種の食感を持たせたいのかな。
フレッシュブルーベリーを入れたチョコレートバッグ:ご存知、中に、意外と食べきれないほどのブルーベリーとピスタチオが詰まったチョコバッグです。これに色が入っているのは初めてですね。
私は、このバッグの中身をザザーーッと出してしまって、ちょいちょいと摘んで食べるのが好き。このチョコバッグもものすごく美味しいのですよ。
ダイヤモンドの器に入ったケシの実を纏ったライムのパート ド フリュイ:ライム味に変わっています。この前の時は、ラズベリーのマシュマロが入っていました。その前は確か、青りんごの味でパート・ド・フリュイ。
静岡県産マスクメロンと赤すぐりのシャンパンジュレ チョコレートハット:
さっぱりとしたジュレの中に赤すぐりの存在感がクッキリ!
夏のさっぱりの中にパンチがあるのがいいな~(*^_^*)それにしても、このハットまで夏向きですてき。涼しげなハットですねえ。
相変わらず、同じハットは存在しないそうです。
自分の靴やバッグやハットは増えないのに、アマン東京のオシャレ小物コレクションだけ増えていきます(^_^;)
予約は一日おおよそ多くて30組、12時と15時に分かれています。当日でも後半のであれば可能性はありますので、果敢にチャレンジしてみましょう。
夕方組は、結構、女性のお一人様も多くて、なんだか優雅な午後ですよ。
また、飛行機や新幹線のプランも一緒になった旅行お泊りのプランがあります。JTBポイント10倍 アマンを始めたとした高級ホテルに泊まるJTBプラン
基本、アマンはお泊り客を再優先しますので、場所も、時間帯も好きなときにブラックアフタヌーンティーできるのはお泊り客のみ。一休から申し込めるアマン東京のお得な宿泊プラン
その他、アフタヌーンティーのプランは一休でお得に行けるアフタヌーンティープランの一覧
特典とお土産がつくオズがお気に入りの人はこちらオズモールで申し込める、特典いっぱいのアフタヌーンティー

ディプティック(DIPTYQUE)×東京エディション虎ノ門のアフタヌーンティー
ディプティック(DIPTYQUE)と東京エディション虎ノ門によるコラボアフタヌーンティー。 2022年10月11日(火)から~11月30日…

クリスチャン ルブタン初のコラボアフタヌーンティー at フォーシーズンズホテル丸の内 東京
【クリスチャン ルブタン x フォーシーズンズホテル丸の内 東京】 MAISON MARUNOUCHI ルブタン初のコラボアフタヌー…

「もしかして成功したかも? 和アフタヌーンティー」フォーシーズンズホテル東京大手町
三井が本気(マジ)で作った「俺のホテル」ことフォーシーズンズホテル東京大手町のザ・ラウンジ(The Lounge)でアフタヌーンティーをして…

「マノロ ブラニク」監修のアフタヌーンティーをザ・リッツ・カールトン大阪が3月1日(金)からスタート
「桜」と「抹茶」をテーマにマノロ・ブラニクの監修で”マロノ・ブラニク”ブランドの世界観が表現されています。 今回のコラボアフタヌーンティーは…

開業15周年記念アフタヌーンティー グランド ハイアット 東京 2018 Autumn
◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.7.19 世界の製菓大会で優勝・受賞歴を持つケーキ6種類が特別に復活!開業15周年記念アフタヌー…

英国王室御用達ラグジュアリーハウス「Asprey(アスプレイ)」コラボレーション アフタヌーンティー
◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.5.21 リッツカールトン大阪と英国王室御用達ラグジュアリーハウス「Asprey(アスプレイ)」コ…

三菱一号館美術館併設のミュージアムカフェ・バー「Café 1894」(東京・丸の内)『アフタヌーンティー』2018年5月21日(月)より期間限定で再開
◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.5.21 三菱一号館美術館併設のミュージアムカフェ・バー「Café 1894」(東京・丸の内)で、…

さくらの見えるアフタヌーンティ③ ラウンジバー プリヴェ/パレスホテル東京
パレスは皇居の近くなので桜はよく見えます。 周りを散歩してからでもいいし、肌寒い日だったらお店の中からでもよく見えます。 同じパレスの中…

【3/31屋形 de Champagne~2018】お花見イベント!屋形船にて桜を見ながらシャンパーニュ
銀座のサロン・ド・シャンパーニュ ヴィオニスという、シャンパーニュのことになったらこの人に正座で聞くしかないという方が経営しているシャンパー…

桜の見えるアフタヌーンティー② シェラトン都ホテル東京 カフェカルフォルニア
えーと、ここ、穴場です。 この前知らないでご飯食べてて、あれ?あれもしかして桜じゃない?って聞いたら、お店の人が「そーなんですよー、すごいき…

さ、今週からはお花見。さくらのアフタヌーンティー 東京マリオットホテル
今週からはお花見アフタヌーンティーですね。そろそろお席が埋まってきています。桜の時期は毎年忘れてしまうのですが、実は花冷えの言葉通り、結構寒…

アマン東京 苺づくしのプレミアムなアフタヌーンティー 後半はまだいける!
アマン東京の苺づくしのプレミアムなアフタヌーンティーは、前半はスタートダッシュ組(私含)で埋まっていましたが、後半はぼちぼちなので今なら予約…

2018年 たぶんくる。ヒルトン東京お台場的マスカレードなスイーツとか。
いちごの季節がやってくるというわけで、どこのホテルでも頑張ってオリジナルな催しをしておりますね。その中でも2018年最初に注目すべきは、ヒル…

うう、目がちかちかする。インスタ映え間違いなしのサイケなアフタヌーンティ。
かわいい系やファンタジー系でこの世のアフタヌーンティージャンキーたちに夢という夢を売ってきたヒルトンのマーブルラウンジが、今度はリアルでも挑…

今年もよろしくお願いします。2018年度冬のアフタヌーンティー
みなさま、2018年度もよろしくお願いします。昨年度はアフタヌーンティーもしましたが、それ以上にレストランやブッフェなどを楽しむことが多く、…

現場からは以上です。いちごアフタヌーンティー戦争が勃発中。
今年もやってきました。いちご戦争の時期です。どこもここも、いちごいちごいちご、ベリーベリーベリーとかしましいことこの上ありません。地球のいち…

サルヴァトーレ・フェラガモ香水付 フォーシーズンズホテル丸の内 東京
サルヴァトーレ フェラガモ フレグランス「シニョリーナ」シリーズのミニボトル(5ml)プレゼント付のアフタヌーンティーがあるよ。フォーシーズ…