アフタヌーンティーをホテルで。

一流ホテルのアフタヌーンティーで遊んでる人のサイトです。

© アフタヌーンティーをホテルで。 All rights reserved.

パレスホテル東京のアフタヌーンティーが変わりました。

今年開業10周年を迎えたパレスホテル東京。
10周年を機会にThe Palace Lounge(ザ パレス ラウンジ)のアフタヌーンティーが大幅に変わりました。
以前の三段野点弁当みたいなのも設えとしては悪くなかったけど、なかなか中身がよくならなかったからねぇ。

今回の新アフタヌーンティーは
“STONES”

野点弁当風から、なんと輪島塗の漆器が器です。
ん?また器に凝っちゃった?
石川県輪島市を拠点に世界的に活躍する輪島塗塗師の赤木 明登 (あかぎ あきと) 氏による漆器です。
パレスホテルから得たインスピレーションと赤木氏の代表作の河原石をモチーフに作られた漆器が “Stones”で、そのままアフタヌーンティーのタイトルになっています。
うーん、ちょっと構えすぎかなぁ、、、パレスホテルらしい和を提供したいんだろうけどねぇ。
和を意識したアフタヌーンティーって難しいのはこの10年よく知ってると思うだけどねぇ。
このサイトでも以前取り上げたけど、和のアフタヌーンティーねぇ、、、

日本の3大残念な和アフタヌーンティーを発表したい。


アフタヌーンティーのメニューはこちら。
パレスホテル東京の新しいアフタヌーンティーを予約する

●メニュー
<抹茶>
善昇窯でつくられた清水焼のオリジナル野点碗、「寿月堂」より”抹茶 初昔” / パレスホテル東京 オリジナル落雁

<スイーツの一皿>
ババ オゥ ラム コーヒー風味のクリーム / 全粒粉を使った塩サブレ プラリネのガナッシュクリーム / メープル風味のムラングシャンティイ オレンジのジュレ / ブルーベリーチーズケーキ / 「菓匠 菊家」の練り切り / 紅茶風味のマカロン 紅茶のバタークリーム
* 「菓匠 菊家」の練り切りは二十四節季ごとに変わります。

<スイーツの一皿>
ほおずき アプリコットとヴァニラのパート ド フリュイ / カシスのムース / ピスタチオのエクレア / タルト ポム / 栗 グリュエ ド カカオの糖衣がけ / 洋梨のジュレ

<セイボリーの一皿>
ラディ オ ブール 柚子風味 / 舞茸のヴルーテ / 人参のタルト / サーモンのリエット マッシュルームのサラダ / ビーツ 林檎 胡桃とフロマージュブランのカナッペ / さつまいもとリゾーニのテリーヌ レモン風味 / 玉子とトリュフのフォカッチャサンドウィッチ

<スコーン>
竹炭とカカオのスコーン / クロテッドクリーム / 葡萄のジャム

日本茶と和菓子の提供元は季節毎に変わります。
2022年の秋 (9月~11月)は以下のようです。

”日本茶: 寿月堂
1854年創業の丸山海苔店が日本茶の美しさを世界に伝えるために始めた日本茶専門店。この秋、供されるのは、茶摘みの最初の日に摘んだ茶葉で製した上級抹茶「初昔」です。
* 天候や状況により、茶摘みの日は左右される場合もあります。

和菓子: 菓匠 菊家
1935年の創業より、すべて手作りで伝統を生かしながら、意匠の美しさを心がけている菓匠 菊家。二十四節季ごとにデザインを変えた練り切りをお楽しみください。”

ロビーラウンジ ザ パレス ラウンジ (1F)
提供期間: 2022年9月1日(木)~
提供開始時間:
11:00 am / 11:30 am / 2:00 pm / 2:30 pm / 5:00 pm / 5:30 pm
* ご利用は2時間半
料金: ¥8,000 / グラスシャンパーニュ付き ¥10,400
* 記載料金は消費税が含まれており、別途サービス料15%を加算させていただきます。
* 1日限定20食、予約制
パレスホテル東京の新しいアフタヌーンティーを予約する
提供内容:
サブテーマを”Colors of Japan”とし、日本で古来伝わる季節の伝統色で彩られたものをラインナップ。輪島塗漆器をキャンバスに見立てたアート作品のようなアフタヌーンティーをお楽しみいただけます。
* 内容は季節により変わります。

このトピックの写真は公式サイトより

関連記事

ブルガリホテル東京 アフタヌーンティーの予約は?

2023年4月4日に開業したばかりのブルガリホテル東京のアフタヌーンティー! とてもイタリアっぽいけど、クラッシックなのに古くなく洗練…

ディプティック(DIPTYQUE)×東京エディション虎ノ門のアフタヌーンティー

ディプティック(DIPTYQUE)と東京エディション虎ノ門によるコラボアフタヌーンティー。 2022年10月11日(火)から~11月30日…

クリスチャン ルブタン初のコラボアフタヌーンティー at フォーシーズンズホテル丸の内 東京

【クリスチャン ルブタン x フォーシーズンズホテル丸の内 東京】 MAISON MARUNOUCHI ルブタン初のコラボアフタヌー…

ウェスティンホテル横浜 ハロウィンアフタヌーンティー

今年6月に開業したばかりのウェスティンホテル横浜の初めてのハロウィンアフタヌーンティー。 10月1日(土)~10月31日(月) 2部制:13…

パーク ハイアット 京都 秋のアフタヌーンティー

パーク ハイアット 京都 ー ポップ・カジュアルに、エレガント・優雅に、個性際立つ2種のアフタヌーンティーで楽しむ京都の秋 「KYOTO B…

モンブラン仕立てのグラスパフェ付きアフタヌーンティー

ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留の秋のアフタヌーンティーは栗やかぼちゃ、さつまいも、マスカットなど、秋の食材を使ったセイボリ…

アマン東京 宮川佳久 クロワッサン

『アフタヌーンティーをホテルで。』で、なんでクロワッサン? て思いますよね。 理由があります、それは、クロワッサンが美味しいからです (笑…

紅茶コラム 1 「最高においしい紅茶」

アフタヌーンティーは紅茶の国、イギリスで発祥した文化です。もともと、イギリス人は紅茶が大好きで、何がなくともまず紅茶なのです。 過去に、数…

「もしかして成功したかも? 和アフタヌーンティー」フォーシーズンズホテル東京大手町

三井が本気(マジ)で作った「俺のホテル」ことフォーシーズンズホテル東京大手町のザ・ラウンジ(The Lounge)でアフタヌーンティーをして…

最近、ANAホテルのカスケイドカフェがキテるという件

いやね、ほんと、ここんとこ、あちこちでグルメにほぼ全財産使い果たしているような知人友人からこの話を小耳にはさむわけですよ。 「ANAのカス…

20198/2

帝国ホテルでバービーアフタヌーンティー

長い梅雨で、もう日本には青空はなくなったんじゃないかと思い始めたら、突然、猛暑がやってきましたね。みなさん、お元気ですか。 私は仕事先のお…

「マノロ ブラニク」監修のアフタヌーンティーをザ・リッツ・カールトン大阪が3月1日(金)からスタート 

「桜」と「抹茶」をテーマにマノロ・ブラニクの監修で”マロノ・ブラニク”ブランドの世界観が表現されています。 今回のコラボアフタヌーンティーは…

開業15周年記念アフタヌーンティー   グランド ハイアット 東京 2018 Autumn

◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.7.19 世界の製菓大会で優勝・受賞歴を持つケーキ6種類が特別に復活!開業15周年記念アフタヌー…

ブラックアフタヌーンティーが変わります!

◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.5.28 追補 2018.5.30 追補 本サイトが既報したようにアマン東京のブラックアフタヌー…

英国王室御用達ラグジュアリーハウス「Asprey(アスプレイ)」コラボレーション アフタヌーンティー

◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.5.21 リッツカールトン大阪と英国王室御用達ラグジュアリーハウス「Asprey(アスプレイ)」コ…

20185/21

三菱一号館美術館併設のミュージアムカフェ・バー「Café 1894」(東京・丸の内)『アフタヌーンティー』2018年5月21日(月)より期間限定で再開

◎アフタヌーンティー・ニュース 2018.5.21 三菱一号館美術館併設のミュージアムカフェ・バー「Café 1894」(東京・丸の内)で、…

20183/21

さくらの見えるレストラン 六本木

今日はあいにくの雨なうえにすっごく寒いですが、桜はあしたからが見ごろという気象庁の予報でございますね。というわけで、一昨日、昨日と連続で外出…

さくらの見えるアフタヌーンティ③ ラウンジバー プリヴェ/パレスホテル東京

パレスは皇居の近くなので桜はよく見えます。 周りを散歩してからでもいいし、肌寒い日だったらお店の中からでもよく見えます。 同じパレスの中…

【3/31屋形 de Champagne~2018】お花見イベント!屋形船にて桜を見ながらシャンパーニュ

銀座のサロン・ド・シャンパーニュ ヴィオニスという、シャンパーニュのことになったらこの人に正座で聞くしかないという方が経営しているシャンパー…

桜の見えるレストラン 中目黒で桜を愛でながらランチ・ディナーができる店

中目黒は桜の名所ですが、目黒川の両脇はこの時期は予約が困難なはずなんだけど、あったあった。ここ>>>中目黒で目黒川沿いの桜…

桜の見えるアフタヌーンティー② シェラトン都ホテル東京 カフェカルフォルニア

えーと、ここ、穴場です。 この前知らないでご飯食べてて、あれ?あれもしかして桜じゃない?って聞いたら、お店の人が「そーなんですよー、すごいき…

さ、今週からはお花見。さくらのアフタヌーンティー 東京マリオットホテル

今週からはお花見アフタヌーンティーですね。そろそろお席が埋まってきています。桜の時期は毎年忘れてしまうのですが、実は花冷えの言葉通り、結構寒…

アマン東京 苺づくしのプレミアムなアフタヌーンティー 後半はまだいける!

アマン東京の苺づくしのプレミアムなアフタヌーンティーは、前半はスタートダッシュ組(私含)で埋まっていましたが、後半はぼちぼちなので今なら予約…

2018年 たぶんくる。ヒルトン東京お台場的マスカレードなスイーツとか。

いちごの季節がやってくるというわけで、どこのホテルでも頑張ってオリジナルな催しをしておりますね。その中でも2018年最初に注目すべきは、ヒル…

うう、目がちかちかする。インスタ映え間違いなしのサイケなアフタヌーンティ。

かわいい系やファンタジー系でこの世のアフタヌーンティージャンキーたちに夢という夢を売ってきたヒルトンのマーブルラウンジが、今度はリアルでも挑…

今年もよろしくお願いします。2018年度冬のアフタヌーンティー

みなさま、2018年度もよろしくお願いします。昨年度はアフタヌーンティーもしましたが、それ以上にレストランやブッフェなどを楽しむことが多く、…

現場からは以上です。いちごアフタヌーンティー戦争が勃発中。

今年もやってきました。いちご戦争の時期です。どこもここも、いちごいちごいちご、ベリーベリーベリーとかしましいことこの上ありません。地球のいち…

アマン東京でクリスマスとか年末とか

【Xmas2017】人気のブラックアフタヌーンティー クリスマスバージョン アマン、毎年恒例のクリスマスアフタヌーンティーが始まりましたね…

サルヴァトーレ・フェラガモ香水付  フォーシーズンズホテル丸の内 東京

サルヴァトーレ フェラガモ フレグランス「シニョリーナ」シリーズのミニボトル(5ml)プレゼント付のアフタヌーンティーがあるよ。フォーシーズ…

そろそろ秋色のアフタヌーンティー フォーシーズンズホテル京都

まだ暑い日があるけども、空の高さや朝夕の風は秋っぽくなってきた。そろそろホテルでは秋のムードなアフタヌーンティーの予約が始まります。まずは京…

ページ上部へ戻る